プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

これは釣れる!ボトムワインドでマゴチやチヌを狙う!

ボトムワインドは釣れる

ボトムワインドで釣れた!

ワインドとは?

『(ワインド専用の※注1)ジグヘッドとワームを使って、基本、1回シャクってから、リールを1回転巻く。』という釣り方です。

30分も投げれば、初心者でもできる!

ボトムワインドは、底に着底させて釣るだけなので、やり方はワインドと同じで簡単。

注1 (ワインド専用の)を、カッコにしたのは、一般的なものを使う釣り方もあるからです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

ボトムワインドの釣り方

投げて着底したら、2回軽く素早くシャクリ(ダート)、リールを2回巻く。

この繰り返し。

文章で書くと分かりにくいですが、実際の釣り動画を見ると分かります。

YouTube『日中ボトムワインドのススメ~広瀬達樹・郡山善充』が参考になります。

17分36秒くらいからの、広瀬さんの釣り方を良く見て真似すれば釣れます。

日中ボトムワインドのススメ~広瀬達樹・郡山善充

見るポイントは、竿の動く早さや動かす幅。竿の硬さによって異なりますが、まずは同じ動きで実釣して、間隔をつかんでください。

それで釣れないときは、もう少し竿を大きく動かしたり、小さくしたりすると釣れます。

この動画で使用されているもの。

  • ジグラバー7g(メジャークラフト)

動画ではブルー系の色が使われていますが、現在、同じ色は販売されていないようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便可】メジャークラフト ジグラバー 7g
価格:437円(税込、送料別) (2019/2/27時点)

  • エコギア チヌ職人バグアンツ

私は根魚狙いに、ノーマルのバグアンツを常備しています。

バグアンツ エコギア

筆者のお気に入り

こちらは動画で使用されていた、チヌ職人 バグアンツです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エコギア 123 チヌ職人バグアンツ2
価格:352円(税込、送料別) (2019/2/27時点)

エコギア バグアンツは、対象魚、専用のタイプ(カサゴなど)も用意されています。チヌ狙いなら、チヌ職人が良いでしょう。

釣れないときは?

魚がいなかったり、活性が低いと釣れないので、その場合はポイントを移動しましょう。

ポイント

河口付近の浅場でも釣れることがあるので、岸付近にもチヌなどがいる可能性があります。

ボトムワインドのポイント

  • 橋桁(橋の柱まわり)
  • 川の中州の周り。
  • 干潮になると、干潟になるような浅場。
  • もちろん汽水域の河川全般

かなり広い範囲を狙える上、朝、夕まづめ、日中でもチヌが狙える。

ボトムワインドのロッド

予算があれば、先ほどの動画で使われている全く同じ竿を使い、同じ動きをさせればベテラン並みの釣りができます。

  • N-ONE NSL-802ML(メジャークラフト)
  • 2~15gまでのルアーを投げられる。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エヌワン [ N-ONE ] NSL-802ML 黒鯛 [大型便]
価格:17712円(税込、送料別) (2019/2/27時点)

このあたりが動画が公開されているので、良い時代になりましたね~。しかもゴルフなどと違い、竿を動かす範囲も限られているので真似しやすい。

価格的には、中堅クラスの竿です。

あとは魚影があって活性さえ高ければ、釣れる確率はグッと上がります。

  • クロステージ CRX-T782ML 黒鯛

もう少しエントリーモデルに、クロステージ CRX-T782ML 黒鯛があります。この竿も比較的、お値うちですが柔らかめの竿で3~10gくらいのジグヘッドで使いやすい。

仕様上は先ほどの中堅の竿と同じ、2~15gまでのルアー。

もし同じ竿を変えなくても、シーバスロッドやエギングロッドなどでも代用できるので、まずは手持ちの竿で試してみましょう。

参考 オーシャンゲート JOG-807L

チヌやシーバス・マゴチも釣れます。

ボトムワインドで釣れる魚

ボトムワインの釣りは、ボトム(海底、川底)にいるマゴチやヒラメ、チヌなどが釣れます。

あまり歓迎されない、フグやエソも釣れてしまうのですが・・・

メッキ、根魚などもターゲットになるので、かなり幅広い魚種を狙える。

この釣りは堤防などでもできるので、ぜひ試してみてください。

根掛かり

この釣りで難しいのは、着底の見極め。

先ほどの動画でも、竿先がピッと上がる(戻る)様子で分かりますが、硬めの竿の場合は分かりにくい。

砂地(サーフ)のような、根掛かりしないところなら安心なのですが、河口や河川の汽水域の場合は着底してしばらく動かさないと根掛かりするリスクが高まります。

風が強いときなどは、ベテランでも難しくなるので、出来るだけ最初は状況の良い日を選んで釣行に出掛けてください。

とはいえ、根掛かりを100%、防ぐことはできないのと、ふぐなどに糸をかみ切られることもあるので、ジグヘッドやワームなどは、予備を何セットか持ち歩きましょう。

まとめ

まだまだボトムワインドやワインド釣法をしている方は、私の周りでは少ないのですが、今後、さらに広がっていくと思います。

この釣りは、でかいルアーをぶん投げるのではなく、ちょっと軽めなので女性や初心者の方もやりやすい。

比較的、疲れにくい釣り方だと感じています。

ただし釣れるまで投げ続けるので、適当に移動しながら休憩しましょう。その間に潮が変わって、地合いがやってくるかも。

【関連記事】

釣り目次:初心者の釣り入門【釣り具選び方・エサ・コツなど】

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ