
なばなの里2018年|河津桜を見る時間と混雑状況
三重県桑名市長島町にある、なばなの里に2月末頃に出かけました。 目的は河津桜・しだれ梅。夜はアルプスの少女ハイジのイルミネーションも狙...
三重県桑名市長島町にある、なばなの里に2月末頃に出かけました。 目的は河津桜・しだれ梅。夜はアルプスの少女ハイジのイルミネーションも狙...
3月3日はひな祭り。 「ひな祭りは、やっぱりケーキ」という感じ。我が家では、イベントがあると何でもケーキに結びつけちゃいます。 ただいつ...
バレンタイン(チョコ)の贈り物をするときに、大事なのは渡す物と渡し方。本命と義理チョコでも渡し方は違います。 もしも本命の方のようにし...
愛知県の常滑にある、澤田農園はいちご狩りで人気のスポット。 中部国際空港からも近く、愛知県の方なら高速道路ですぐに行けるので良さそうで...
今年もさっぽろ雪まつりのシーズンがやってきました。 (2017年)例年、札幌は厳しい寒さですが、今年は暖冬と大雪が繰り返される年で、一...
ここ数年、名古屋キャンピングカーフェアーに行くようになって、売れ筋の傾向が分かりました。 1年に2回やるよ! 次回 20...
2日前から、ハウステンボスに滞在しているから分かったこと。 開園前の中の様子。 朝8時過ぎに撮影 人が誰もいません。 ハウステ...
一足早く、うなぎを食べてきました♪ 土用の丑の日に食べたくなるうなぎ。なんだか不思議ですね。やはり日本人の習性なのでしょうか。 絶滅...
沖縄旅行で年末年始は、非常に人気が高い季節。那覇空港から一歩外にでると、南国の風が出迎えてくれます。 近くの道路には、赤いハイビスカス...
年末からお正月にかけて、沖縄がもっとも観光客でにぎあう時期の1つ。月末には桜も咲き始めます。 東京なら道路際の草花も枯れていますが、こ...