プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

博石館の七夕 2019【混雑状況】雨降りでも見られる天の川!

博石館の七夕 2019も夜間営業です。始めて訪れると感動します。

「めっちゃ、きれい~」

始めて見た方は、その美しさに感動してつい声を出してしまいます♪

isinohikari500

岐阜県の中津川市にある、博石館七夕ライトアップイベントには、ほぼ毎年のように出かけます。

雨天決行。

私がでかけたのは初日、あいにくの雨でしたが、雨を避けたのか例年だったら、大変な人で駐車場は満車。遠くから歩いてくる人も見かけるのですが、かなり余裕がありました。

この時期、梅雨で雨の確率が高いですからね~

今年は混雑を避けて穴場の年かもしれません。詳しく紹介します。(写真は全て筆者撮影です。)

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

博石館の七夕 2019

通常は夕方の6時からは入場が無料になるので、人がドッと押し寄せてきます。

これで決まり!

以前に来たときは、あまりの人出に駐車場も一杯で、見るのを止めて帰りました。

その教訓があったので、今年はイベントが始まる2時間前の夕方4時に、有料の時間に園内に入ることにしました。

やはり有料の時間帯は、土曜日だというのに時間前はガラガラ

時間前の博石館

早めに出かけて正解でした。それで点灯時間までゆっくり食事ができました。

唐揚げ、たこ焼き、クレープ、もちろん運転手以外はビールで乾杯。ちなみに私が運転手。

唐揚げとビール

栗どら焼きも頂きました。小腹が空いていたのでちょうど良い感じ。

栗どら

栗どらの中身

その他、焼きそば、うどん、ハムカツ丼、かき氷、おにぎり、きゅうり1本漬け、ソフトクリームなおもありました。

七夕特別の宝石探し

宝石探しは、普段からやってはいるのですが、今回は時間短縮版。

七夕限定 宝石探し15分で500円
通常は30分800円

時間は短くなりますが、ちょっと暗くなるまでの待ち時間にちょうどいいです。早く行くとかなり空いています。

houseki01
(夕方4時過ぎ撮影)

housekisagasi
(有料時間帯は人が増えます。)

日中だと、自分で見つけた貴石でアクセサリーを作るコースもあります。

時間があればぜひ体験して、夏休みや家族の思い出にアクセサリーを手作りしてみてはいかがですか?

tedukuri-kiseki

いよいよブラックライトが点灯

isinohikari

お腹も落ち着いたところで、そろそろ辺りが暗くなってきました。

夜になると入口から、ブラックライトが点灯して、幻想的な景色が広がり始めます。(19:30頃~がキレイに見えます。)

手をつないだカップル

カップルもアツアツ(笑)

緑や赤、オレンジ色とりどりの特別な石が、ブラックライト反応して辺りが暗くなってくる夜7時頃から輝きが力づよく光始めます。

歩道は大人二人がすれ違うのがやっとの石畳。しかし足元には、光る石が天の川のように光っているのは、見事としか言いようがありません。

(足元に広がる石の銀河のよう)
asimotonoginga

足元の幻想的な天の川
amanogawa-hakuseki

これを求めて車で2時間走らせて来る方も多く、2年前は駐車場にすら止められなくて、そのまま帰宅した苦い経験がありますが・・・。

雨の日ほど、オススメ。

雨が降ると、足元に水がたまり普通なら嫌になりますが、博石館の七夕は違います。

「めっちゃ、きれい~」

たまった水が鏡のようになり、そこにも淡い星空のような光が反射してさらに幻想的になります。

ぜひ、雨の日こそ出かけてみてください♪

駐車場について

大変、混み合う人気のイベントなので、早めにお出かけ下さい。

博石館側も対策をされていて、恵那峡ワンダーランドさんの駐車場が 仮の駐車場となり、シャトルバスが運行されます。

シャトルバスを利用されると、スムーズに入館できますよ。

下記の地図はシャトルバスの場所です。参考にしてください。シャトルバスの位置は、行けばすぐに分かりますよ。

七夕祭りの日程

日時2019年7月5日(金)~7日(日)
    夜9時まで。 ライトアップは6時頃、日没より~

 博石館の場所:岐阜県中津川市蛭川5263-7

アクセス http://www.hakusekikan.co.jp/access

春はさくらとピラミッドが楽しめます♪

桜とピラミッド

近くの観光地  銀の森

博石館に行くときに、時間があればぜひ立ち寄って欲しいのが 銀の森。テレビ取材や雑誌などで、目にされているかもしれません。

ショッピングを中心とした園内で、ご近所のお土産に最適です。いくつかあるショップで私のお気に入りは『おくど』試食がどくとくなスタイル。

ショップの『カリテレモン』さんは、スイーツ系がメインですが、オーブンから焼き上げられたアップルパイがおすすめ。一度立ち寄ってみてください。

博石館から車で10分。

場所:岐阜県恵那市大井町2711-2

川上屋でスイーツ

川上屋といえば、このスイーツ。高速道路から降りて博石館までの通り道にあります。

川上屋 栗きんとん

和菓子、ケーキなどがありますが、栗の季節限定の栗きんとんがイチオシ。甘味抑えめで自然な甘さが大好きです。

kurikinton

栗きんとんでおなじみの川上屋さんは銀の森から車ですぐのところにあります。(車で1分約900mm)

場所:岐阜県恵那市大井町2632-105

さらに車で十秒ほどのところに、たこ焼きやさんと、唐揚げのお店が隣接しています。お値打ちな価格で美味しく頂けるので、立ち寄ってみてください。

takoyaki-nakatu (1)

takoyaki-nakatu (2)

博石館の七夕 2019:まとめ

博石館の周辺は観光地のため、立ち寄りながら行くのがおすすめ。

やはりみんなよりも、少し早めに入園するとゆったり過ごせるて、イライラもないのでよかった。

雨の日だったので、夜7時頃でも余裕で駐車場が空いていました。やはりタイミングと空模様がカギですね。それとも最近の大混雑で避けたので穴場になったかな。

それと雨の日は、光が地面に光って2倍の輝きが見られます。

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ