アマゾンで大音量の目覚まし時計を探していたら、鼓膜が破れたというレビューを読んでびっくりしました。
その機種がこれ。
- SEIKO CLOCK (セイコークロック)
- 目覚まし時計 PYXIS (ピクシス) SUPER RAIDEN (スーパーライデン) 黒メタリック NR523K
間違い無く大音量の目覚まし時計です。
温度表示や湿度表示もあるけど、ウリは大音量。耳元にこの目覚まし時計を置いておくと、あまりの爆音に鼓膜が破れた人もいるとの書き込みを発見。
さすがに危険。他にもこんな口コミを見つけました。
- 火災報知器並みでびっくりして起きる。
- 非常ベルレベル。
- 近所迷惑になるから飛び起きる。
というコメントも。口コミを見ていると、かなりやばそうな商品ということが分かりました。
心筋梗塞で倒れる?大音量の目覚まし時計
起きられないと大事な商談やデートに遅刻して最悪会社をクビ(解雇)になることも。
デートなら即、別れにつながる。
それくらい時間って大事だから、できるだけ大きな音で鳴ってくれるものが欲しいのもうなづけます。
今回見つけたセイコークロックの目覚まし時計 ピクシススーパーライデン NR523Kは、音が激しいのですが、振動も相当なもの。
これで起きない人がいるとは思えない。それくらいの大音量です。
ただ気になるのは、10個か20個に1個くらい、不良品があって音が鳴らないときもあるとか(汗)
保険にもう1つ目覚ましをセットしておくと安心です。
大音量の効果
あの大音量の効果は抜群です。
防音がしっかりした部屋でないと、周りに迷惑を及ぼしそうです。もしご夫婦だったら、これが原因で離婚という可能性も十分にありえます。
だからこそ「早く止めなくちゃ!」という気持ちになって、起きられます。
あの目覚まし時計を買うつもりの方は、下記は読まない方が良いですよ。
↓ ↓ ↓ ↓
爆音はストレスがたまる
朝、すっきり起きたいのに起きられない。そこで目覚まし時計に頼るわけなんですが、強制的に大音量で目覚める方法は、相当なストレスが体にも蓄積するはず。
もし私がそんな生活をずっと続けていたら、いつか心筋梗塞で倒れてしまうと思います。それくらい不快な大音量だということです。
このまま続けていてもすっきり起きることはできず、ストレスがたまり続ける生活を続けることになります。
周りに迷惑をかけるくらいの大音量の目覚まし時計だからこそ、起きられるので難しいところです。
一番の問題点
それに熟睡できるわけではないので、疲れは取れません。むしろ、朝、あの大音量を聞かされたら疲れ可能性だってあるわけです。
一番の問題点は、朝、すっきり起きられるようにはならないこと。大音量で起こしてもらう生活からは抜け出せず、もし目覚まし時計が故障したら寝坊してしまいます。
故障ではなくても電池が無くなったりして、いずれ遅刻するでしょう。
目覚まし時計で起きたいわけじゃない
大切なのは睡眠で疲れをとって、朝、すっきり起きることですよね。疲れがたまり続けると、やがて疲れがピークを迎えて大変なことに。
本来は大音量に頼らずに起きられるのが一番良いに決まっています。それができないのは、体が冷えているのが原因かもしれません。
体の不調が長く続くときは、可能性は低いかもしれませんが、何らかの病気の可能性もあります。異常を感じたら自己判断をせず、必ず病院で医師に診断しもらいましょう。
私の場合は、体を温めることで朝、すっきり起きることができるようになりました。
簡単な方法なので、ぜひ、一度試してみてください。
目覚ましに頼らず起きるのに、こんな方法もあります。>>【温活宣言】体を温めたら体調が良くなりました!