プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

一面提示と両面提示で説明したら喜ばれた!仕事も恋愛にも応用できる!

○と×

誰かを説得させたいなら、一面提示と両面提示を使い分けます。

どんな場面でも役に立つ方法ですが、商品を売ったりするショップ店員さんにも使える、おすすめの2つの方法です。

でもこの方法、デートでも使えるんですよね。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

一面提示と両面提示の使い方

一面提示と両面提示を使い分けると、物が売れやすくなりますが、間違って使うとお客さんに嫌がられます。

また恋愛や家族・友達同士でも活用できるので、会話をするときに思いだしてみてください。

一面提示とは?

一面提示とは?

これで決まり!

売りたい商品の長所(プラスの面)だけを述べて相手に知らせる方法。

例えば油をほとんど使わずフライにできる、調理器具が売れています。

良い所、メリット

「お客さん、このオーブンは油をほとんど使わずフライにできるので、ヘルシーに調理できますよ!」

お客さんの立場からすると、ある程度「この商品を買おう!」と決めていたら「やっぱり良い商品だ!」と思って納得してしまいます。

後は背中を押すだけの場合に、使うと良いでしょう。

両面提示とは?

両面提示とは?

メリット・デメリット

短所と長所を含めて、相手に知らせる方法。

この調理器具、ちょっとサイズが大きいので場所を取ります。

良い所、メリット

でも油をほとんど使わずに調理できるので、カロリーを大幅にカットできるのでオススメです。

このようにデメリットを伝えることで、お客さんは誠実で信頼してくれます。何でもかんでも、良いことばかり褒めちぎると、売り込み感が強くて怪しさがでてきます。

メリット・デメリットの両方を話すことでお客さんは、こちらの情報を信用してくれやすくなります。もちろんウソはだめですよ。

買いたい商品を2つに絞り、どちらにしようか悩んだ時、良いところと悪いところを説明することで、お客さん自身が自分で判断しやすくなります。

効果が高いのはどっち?

「一面提示」 よりも 、「両面提示」 の方が一般的に説得効果が高いといわれています。

一面提示は長所だけを伝えるので、買った後に短所が見えてきてクレームになる可能性もあります。

イチオシ

商品知識があるお客さんなら、やはり両面提示が望ましいですね!

もう一押し

お客さんがすでにその欠点を知って、買う気満々で後は背中を押して欲しいと感じたら?

カタログにも載っていないメリットやお役立ち情報を伝えると、その場で決断してくれやすくなります。

話を聞いて説明を開始すると買ってもらえやすい

いきなりお客さんに、「これが良いですよ!」みたいに売り込まれると、敬遠されてしまいます。

「いらっしゃいませ」とかは、すでに売る気を出している言葉なので、使わない方が良いでしょう。

当たりをきょろきょろされている方に対しては、「何かお探しですか?」と、さりげなく聞いてあげると安心しました。

「何かお手伝いできることがあれば、いつでもおっしゃってくださいね」というお店もありました。

さらに一歩すすんだ方だと、「何かお困りですか?」と聞いてくださいます。

お店に足を運んできたということは、何かに困っているから、わざわざ来ているわけです。

  • 冷蔵庫の冷えが悪くなってきた。
  • エアコンの効きが悪い。
  • 新生活を始める。

お客様の意図が分からないと、無理な売り込みになって嫌われます。状況を良く把握すれば、こちらから提案ができます。

そこで初めて一面提示と両面提示を使い分けられます。

こちらも読まれています。

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ