「うちの子、急に成長が止まった!」
実は子供には、成長スパート期という期間があります。NHK おはよう日本『伸びが止まった!?日本人の身長』 で紹介された内容を元にまとめています。
データ参照・文献等:NHK おはよう日本『伸びが止まった!?日本人の身長』
このスパート期に入ると、わずか1年で10cmも伸びる子も。この前後の期間と合わせて30cmも身長が伸びることも。
例えば小学6年生で140cm。クラスでは背が低いと言われていたのに、中学2年生の頃には170cm。高校に入る頃には190cmなんてことも。
この急激な身長の伸びの期間を成長スパート期と呼ばれています。
ところが、身長の伸びがピタッととまり、160cmで止まった男子。妹と身長が変わらず・・・
つまりスパート期が短く終了してしまう例も。その原因として考えられるのは3点。
成長スパート期が短期間で終了した3つの原因
子供の頃に、急激に身長が伸びるのは産まれたすぐと、次の期間。
男性は13歳、女性は11歳を挟んだ前後、数年間。これは心当たりがあると思います。小学生のときに、小さかった男の子が中学に入ると急に身長が伸び始めたこと。
この期間を過ぎると、身長の伸びは低下して劇的な身長の伸びが終わります。ところが伸びるハズの期間に伸びないのは、ある原因が考えられます。
3つの原因
身長の伸びを遅くする原因は、次の3点が指摘されています。簡単に思っていると、近い将来に後悔することに。
- 栄養
- 睡眠
- 運動
子供のある頃に、急に食事量が増える時期があります。その時期、体の中では身長を伸ばそうとして、活発に細胞分裂がされていて、骨の成長や筋肉の増加が加速します。
詳しいデータはありませんが、子供の時代に1cm身長を伸ばすのに必要なカロリーや栄養素は膨大な量だと考えられます。
女の子なのに、どんぶり1杯くらい食べるようになり、「そんなに食べると太るわよ」とママに注意され減量しようとする。
ところがそれがダメ。
体を大きくする時期に、ダイエットのために食べる量を減らすと体の成長に必要な栄養が不足して、成長がストップする原因に。
もし仮に身長が伸びても、カルシウムが不足していると骨がスカスカで骨折しやすくなります。お肉などを食べないとタンパク質が不足して、筋肉が付かずにひょろひょろした体型に。
睡眠不足も成長をストップさせる原因に
たくさん食事をしていても、横に太るのに縦に身長が伸びない。
そんな傾向が見られたら、睡眠不足で身長を伸ばすのに必要なホルモンの分泌が減少している可能性があります。
今の時代なら、スマホやパソコンで動画を見たりゲームをして、睡眠時間が不足している可能性が。
女性であれば、バストが成長する時期なのに発育が止まってしまう。あるいは子供を産むための準備が阻害されることも筆者はあるのではないかと考えています。
身長が伸びる時期は、睡眠時間は8時間は必要。
また寝ている間に、学習したことを脳内で整理しているので忘れにくくなるのですが、寝不足だと日中に勉強したことが整理されず、きちんと整理されないので思い出したいときに引き出せないとも言われています。
もし学習力や身長に問題があると考えられているなら、睡眠不足を軽く見ない方が良いでしょう。
適度な運動も必須
日本では終戦後からは、右肩上がりで身長が伸びていたのですが、ここ20年前から子供たちの身長の増加が止まっています。
およそ男性で170cm前後がピークで、それ以上は高くなっていません。
一体どうしたのか?
いま推測されているのが、睡眠不足と運動不足(スナック菓子を食べて栄養素が減少している可能性も)で、ホルモンの分泌が減少あるいはバランスが悪化しているかもしれません。
そのためには適度な運動も必要です。軽いジョギングなども良いかもしれません。
注意が必要なのが、激しい鬼の様な特訓みたいな過酷な運動は逆効果になります。身長を伸ばすための栄養素まで、運動で使ってしまうと不足してしまい、背が伸びない事態に。
はやりバランスが大事。食べる量と運動のバランスも大切ですね。
成長スパート期はいつ?
急激に身長が伸びる『スパート期』前に、栄養と睡眠、運動について注意しましょう。
ちなみにスパート期を見極める方法が1つあります。それは毎月、身長を測定して3ヶ月、続けて身長の伸びが加速していたら、その期間に入ったと考えられます。
例えば身長の伸びが、3ヶ月連続で加速しはじめたとき!
- 1月 0.1cm 先月より0.1cmの伸び。
- 2月 0.1cmの伸び。
- 3月 0.3cm ← 先月よりも多く伸びた。
- 4月 0.5cm ← さらに伸びた。
- 5月 0.7cm ← 伸びが3ヶ月連続、さらに加速。成長スパート期!
- 6月 0.8cm
今年、半年で2.5cm伸びている、このペースでいくと1年で5~10cm伸びる可能性も。
この時期は、栄養を考えて食べて、良く寝て適度な運動を心掛けると、さらに背が伸びるかもしれません。スパート期、見逃さないでください。
そのためにも、毎月、必ず身長測定することをおすすめします。
こちらも読まれています。
なお、ここで紹介している内容は、個人差があります。もし身長の伸びに異常があると感じたら、速やかに病院で医師の診察を受けましょう。自己判断は危険。不明な点は免責事項もご確認ください。


最新記事 by 桜香 (全て見る)
- ブルーベリーのアーチ仕立てで徒長枝を誘引した【福田流】 - 2023年11月28日
- ブルーベリーの花芽の剪定・調整はこれで決まり?実は摘果がオススメ! - 2023年11月24日
- ブルーベリーを早く大きくする効果的な方法3選!プラスα - 2023年11月21日