プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

不満と愚痴の違いとは?これを知ると人生が180度変わるかも!

愚痴 不満

  • 不満とは、満足できないこと。何か、不足に感じている。
  • 愚痴とは、自分の状況に不満があり、それを口に出すこと。文句を言うだけ。

今の給与に満足できない状態のことを不満。それを口に出して言うことを愚痴。

つまり不満を人に話すと、それが愚痴になりますね。どちらも似ているようですが、全く違います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

不満と愚痴の違いとは?

このスマホ、バッテリーの持ちが悪いな~と不満を感じていると、ふと考えた。

「そうだ。バッテリーを無くそう!」なんてことを、技術者が考えたとしたら、新しいスマホが誕生するかもしれません。

スマホとバッテリー

本体からバッテリーをなくして、外部バッテリーをドッキングする形にすれば、いまの数倍長持ちする自分だけのスマホができるかもしれません。

私たち利用者は、小型で高容量で軽いバッテリーがあれば、スマホのバッテリーの持ちが悪くても何とかなりますよね。

このように不満は、生きていれば誰でも感じますが、アイデアや改善すれば不満を解消できます。

一方の愚痴。

「何だよ、うちの会社は給料が安くて嫌になるぜ」という愚痴。

残念ながら、いえで会社の文句を家族や友人に話しても、この人の給与は増えることはありませんね。

愚痴って、口に出しても自分がさらにネガティブオーラに包まれるだけで、何も生み出しません。

もし給与を愚痴るのではなく不満に思い、
「どうして給与が安いのかな?」と考えて、自分の働きが理解されずに、査定に反映されていない。

・会社の利益が少ないから、分配されるお金も少ない。
・会社への貢献度が低いから。

もしこのように給与の不満を分析すれば、対策が見えてきます。

もしも自分が頑張っているのに、会社に理解されていないのが、単純に報告書の提出でアピールできるなら、すぐにやるべきです。

あるいは上司への報告をあまりしていないのなら、これからはことある毎にきっちり報告する。また上手くいかないことがあれば相談する。

たったこれだけでも、上司から「お前、変わったな」と言われ、査定にプラスになる可能性が上がります。

「不満それ自体は悪くないですね!」後は前向きな思考で、不満を満足できるように変えていくだけですから。

不満を解消するアイデアを考える

昔、まだ洗濯機が2層式だったころ、洗濯するとゴミが付くので、ネットを浮かべたらゴミが取れて、それを商品化したら3億円も稼いた主婦がいました。

「何だよ、この洗濯機、ゴミだな」と愚痴を言ったところで、ゴミは無くなりませんが、不満を無くすために考える前向きな思考を持てば、良い方向に変わることを教えてくれています。

私は趣味で釣りをするのですが、全然釣れないときでも愚痴をいうより、

  • なぜ、今日は釣れないのかな?

と考えて、現在の状況を分析します。← というと、大それたことをしているようですが、釣れない原因を考えているだけです。

でも考えると、いろいろ分かることがあります。

  • 水温や気温が低いからか?
  • 前日に雨が降った影響があるのでは?
  • エサを変えたからか?

ということを考えれば、記録としても残せるのでデータが取れるわけです。

「不満と愚痴の違いとは?」まとめ

いま自分が不満を感じているなら、それを人に話すと愚痴になるけど、

何とか解消できないか!?と考えると、「あ、いま私、前向きな思考で考えてる!」と褒めてあげましょう。

わずかな違いしかなさそうに見えますが、これを積み重ねていけば、5年後、10年後にはきっと大きな差になっているはず。

ということで、この記事がうまくまとめられなかった不満に気づいたので、なんとか改善したいと前向き思考でまた修正していきます!

The following two tabs change content below.
trend-neta.comは、記事投稿者(管理責任者 桜香)がすべての記事をチェック、編集後に投稿しています。 記事の内容は家族や友人などからも教えていただい、その方のスタイルを活かして投稿。 釣り、園芸、電子工作、車中泊、ペットなどの分野で十数人が情報等を桜香に提供していただき、私、桜香が調べて、編集を担当。最終の執筆担当責任者です。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ