(かんてんぱぱの工場や売店の入り口の様子。2016年6月11日筆者撮影)
さくらんぼ狩りで近くまで来たので、長野県伊那市にある「かんてんぱぱ」に家族で出かけました。
梅雨の晴れ間で晴天に恵まれていますが、高原の涼しさを味わうことができました。途中の山の山頂付近には、まだ雪が残っていました。
空腹だったので、まずはグルメを頂くことにしました。
レストランひまわり亭
ひまわり亭は森の中にあるレストラン。
店内でもたべられますが、晴れた日は屋外で食べるのも気持ちが良いかも。
今回は店内で頂くことにしました。
下記の写真は店内の一部です。おちついた雰囲気です。
こういった小物と、ガラスの向こうに見える緑の森が何とも言えません。日頃の忙しさをさすれ、ゆったり落ち着きます。
サーモンのサラダを頂きました。
地元で有名なソースカツ丼。
ジューシーなお肉が最高です。
ご飯の量が少なめで、お肉の下にはキャベツが敷かれていて、見た目よりヘルシーな印象です。
別の角度から見たひまわり亭の店内の様子。
4種の魚介のペスカトーレ。
ちょっと酸味が効いたトマトソースが食欲をかき立ててくれます。
こちらも美味しい♪
この他にも、グルメが楽しめるお店があります。
- 寒天レストラン さつき亭。ヘルシーなメニューで注目されています。
- そば処 栃の木 こちらのお蕎麦も美味しい♪
- 茶房 桂小場 寒天のスイーツなど。
(森の中のさつき亭)レストランは午前10:00~午後5:00 ただし、そば処 栃の木さんは、お蕎麦は14:30までしか食べられません。
このレストランでは、かんてんぱぱの寒天を使ったダイエットに優しい、ヘルシーメニューで話題になっています。
ショップだけではなく、広大な土地に下記のような施設が点在しています。
- 工場見学や健康パビリオン
- 野村陽子植物細密画館
- 青野恭典フォトアートギャラリー
- 山野草園
その他、グルメも楽しめます。
営業時間は、午前9:00~午後6:00まで
そば処 栃の木
かんてんぱぱの食事処は、どこも落ち着いた雰囲気です。
お蕎麦を頂きましたが、松本潤さんが香川さんに教えていたのと同じ食べ方をしています。
わさびをお蕎麦に載せて、つゆをお蕎麦の下の方にちょっとだけ浸けて食べると、そばの風味を味わえます。
ちなみにちょうど良い季候だったので、庭園を見ながらくつろいでお蕎麦を頂きました。
こんな感じのところで、食事をしたらストレスも解消できました♪
お蕎麦は午後14:30までしか提供されません。またお客さんが多いと、売りきれの場合もあり得ます。
園内の様子
山の中に「かんてんぱぱ」があることから自然も豊かで、それを活かして花々も育てられていて、散策するだけでも気持ちが良い物です。
みつばちが一所懸命、花粉やみつを集めていました。
ひまわり亭も木々に囲まれています。
ひまわり亭の近くの花壇も素敵でした。
「かんてんぱぱ」はかなり広い敷地ですが、ゴミを毎朝きれいに掃除されているので、気持ちよく散策できます。
野村陽子植物細密画館
野村陽子植物細密画館は、「そば処 栃の木」や健康パビリオンの近くにあります。
(パノラマ撮影しているため画像が歪んでいます。)
入り口になります。
いままで行ってなかったのですが、時間があったので立ち寄りました。
無料で見られるのが凄い!
かんてんぱぱが支援されているので無料ですが、本来は有料で見るレベルのものです。いずれ有料になるかも。
緻密な植物の(絵)作品をずっと見とれていました。
健康パビリオン(R&Dセンター)
脳年齢や反復横跳びで、自分の今の能力を把握できます。一部(血管年齢、骨密度・体成分)が有料もありますが、ほとんどのものが無料で楽しめます。
楽しむというより、ちょっとドキドキかな・・・
いろんな測定が無料で出来ます。
- 血圧
- 脳年齢
- 視力
- 握力
- 垂直跳び
他にもあります。
ショッキングだったのが1kgの脂肪の塊。
これを見たのが食後だったので良かった。
脂肪を1kg燃やすために、こんなに運動をしなくちゃダメだとは・・・
子供が喜びそうなものを見つけました。
食玩(食べ物の模型)をみて、そこから好きな食事メニューを選んで、食事の名前が書いたmのをトレイ載せていきます。
それを最後に自動で、カロリーを計算してくれるスキャナーが面白い♪
選んだメニューの栄養素が印刷されます。炭水化物、たんぱく質、塩分なども分かるので、食事の参考になります。
もし良かったら立ち寄ってみてください。
かんてんぱぱ(工場見学)の場所
ナビ設定の参考 伊那市東春近木裏原 10695-1
公式:交通のご案内/かんてんぱぱガーデン/かんてんぱぱ(伊那食品工業株式会社)
まとめ
工場見学は平日のみですが、休日はビデオが流されています。
売店では寒天など各種が販売されています。出先のショップでは販売されていない商品もここで手に入ります。
また寒天のデザートが無料の試食が用意されていて、自由に食べられます。
「かんてんぱぱ」に立ち寄られたら、季節によってはお隣の市ですが、さくらんぼ狩りが楽しめます。6月の10日前後~です。
参考 長野さくらんぼ狩り【飯田】2016年厳選!立ち寄りスポット
釣りやレモン栽培などをきっかけにブログで発信。子供の頃から母親に教えてもらい野菜の栽培や挿し木などの方法も学ぶ。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。現在は庭で趣味の園芸を楽しむ。