しまうまプリントで現像してもらった、感想と画質などのまとめです。
「写真1枚5円で、プリントできる?ウソでしょ!」
最初に聞いた時には、ホント、ウソかと思いました。
スマホで撮影した画像を、アプリで簡単にプロに現像を依頼できる。
そういえば、以前、スーパーで見た写真屋さんの25円プリントとか、15円プリントくらいまでは記憶が・・・
目次
しまうまプリントで簡単に現像できたよ
実は家族が『5円プリント』さんで頼んでいたのですが、間違えてしまうまプリントさんで注文しちゃいました。
調べたらちょうど1枚5円だったので、てっきり「これだ!」と勘違いしました。それにアプリが、とても使いやすかったから。
さっそく、プリント、注文しちゃいます
手順は簡単です!
まずアップルストアへ。
アップルストアで、『しまうまプリント』で検索。
アプリの名前も、そのまんま。探しやすい。
アプリ『しまうまプリント』をインストールします。
アプリでは、スマホの中の写真を選択して、手順に沿って行けば、勝手に依頼できるようになっています。
価格は撮影当時(2017年6月30日)のもので、キャンペーンや価格改定で変更になる場合があります。
写真は、カメラロールなどから選択します。
操作は、だいたい直感的に使えるので簡単です!
注文オプションは、撮影当時のものです。
- 49枚以下は、90円(税抜き)
- 50枚以上は、70円
- 100枚以上は、送料無料
すべてメール便の場合。私が注文した例です。
納期について
注文してから、家に届くまで約3~4日。朝に頼むのと、夜に注文するのとでは、1日、納期が違うと思います。
私のケース
火曜日のお昼に注文。その日の夜には、発送しましたというメールが届きました。
金曜日のお昼頃に、ポストを見たら投函されていました。平日だったので実質3日。
メールが届かない場合は、迷惑メールになっています。
公式サイトより引用:https://www.n-pri.jp/inquiry
メイン名:n-pri.jp
メールアドレス:support@n-pri.jp
ちょっと面倒な所
最初だけ、送り先とか登録しなくちゃいけないので、入力の時間はかかりますが、それも5分もあればできます。
まあ、どこに頼んでも、これだけは避けられません。
それよりも、「あ、どの写真にしようかな~」「これ、友達にもあげようかな」とか、考えている時間の方がかかります(笑)
これがまた楽しい♪
ちなみに写真の明るさは、自動でやってくれますが、色合い、明るさを自分で決めたければ、スマホで調整して、自動をオフにすればOK。
包装されたシートが取れない
こんな感じで包装されています。
赤いシートを取ろうしたら、「ぜんぜん取れない!」
かなり接着がしっかりされています。ポストに入れる発送方法なので、雨などで写真がぬれないように配慮されていますね。
少し端から空けたら、ハサミを入れて切った方が早い。
空けた瞬間、写真が1枚見えました。
「おーキレイ!」
1枚見れば十分。大満足の仕上がりでした!
画質は、お店まかせの自動にしてしまったのですが、あらかじめスマホで軽く調整だけしておきました。
先にスマホで、画像を調整したのが良かったのかな。
紙質など品質選び
今回は、お店が押している安いタイプにしました。
画質はルーペなど、拡大鏡でも使わない限り、まずまずの品質でした。というか、大満足(笑)
しまうまプリントさんに限らず、ほとんどのメーカーで、標準品質、高品質、最高品質などが用意されていて、お値段もお高くなります。
私は、しまうまプリントさんなら、『しまうまオリジナル高級プリント』のもので十分です。
色合いが悪い色もある
赤や青、緑色が大半だったので、全く問題なしでした。
どこのメーカーでも、黄色は不得意のようで、暗い色になったり、オレンジがかったりするようです。
おそらく印刷する機械や調整するプログラムは、どこのメーカーも大差ないのでしょうね。
実は自宅のプリンタでも、黄色の調整は難しかった。肌色がキレイに見えるように、自動で調整しちゃうのかな。
こだわりのある方は、高品質のレベルを選んでください。お値段が2倍だから、品質も2倍になるとは思えないけど。
料金は、他社も似たり寄ったり
5円プリントとか、6円プリントが主流ですが、6円プリントの所は、若干、送料が安かったり、枚数が多いとお得になったりします。
だから1枚5円の方が安いとは限らない。その辺りも考えて注文してくださいね。
私が現像を依頼したときは、しまうまプリントさんがキャンペーンをされていたので、1枚5円で出来ました。
まとめ
取りあえず、私は『しまうまプリント』さんで満足しています。
評判や口コミを調べるませんでした。というか間違えて、しまうまさんに注文したものですから。
ちなみに頼むはずだった『5円プリント』さんは、家族が600枚ほど現像してもらっているので、またそれについては紹介します。
私はお値段、画質があまり大差なければ、アプリの使いやすいところが良いな。ということで、おそらく今後も『しまうまプリント』さんで頼むと思います。
釣りやレモン栽培などをきっかけにブログで発信。子供の頃から母親に教えてもらい野菜の栽培や挿し木などの方法も学ぶ。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。現在は庭で趣味の園芸を楽しむ。