桜香(おうか)の趣味

果樹・家庭菜園・釣りなど実体験等まとめ。

フォローする

  • ホーム
  • 園芸
    • レモンの栽培
      • レモンの木をほったらかし
    • イチジク
    • ブルーベリー
    • ぶどう
    • 水耕栽培
      • シソを無限に増やす
    • シャコバサボテン
      • 年2回咲かせる方法
  • 釣り
    • 糸(ライン)
    • 泳がせ
  • 電子工作
    • 昇圧・定電流回路
    • LED
  • 記事一覧

シャコバサボテンの花を1年で2回咲かせる方法!

シャコバサボテン

シャコバサボテンが2度咲き!一年中楽しむ方法を解説しています。 3~4月、11~12月、1年で2度、花を咲かせることに8年連

記事を読む

水耕栽培と事例【目次】

水耕栽培

水耕栽培を初めて始めたとき、分からないことだらけ。 どんな容器で、どういう肥料を使えば良いのか? 屋外ではなく室内

記事を読む

【驚愕】室内でミニトマトを水耕栽培!3年目の成果がすごい!

ミニトマト

わずか1本のミニトマトの苗から、それを水耕栽培で育てて、ついに3年目に突入しました! そんな人、私の周りには誰もいません

記事を読む

室内でミニトマトを水耕栽培!グリーンカーテンで鈴なりした方法まとめ!

ミニトマト

育ちすぎ!たった1本で何百個も収穫できた! 実際に桜香が育てています~ 春に試食して決めたミニトマトの苗。庭と室内の両方で育て

記事を読む

レモンの挿し木の時期&やり方を実写画像で詳細解説

レモンの栽培

レモンの木の挿し木方法は、やり方によっては数年で結実できる木の大きさになるため、増やす方法としておすすめ。しかも発根しやすく、増や

記事を読む

乾電池1本でLEDが点灯!昇圧回路の簡単な作り方!

昇圧・定電流回路, LED

乾電池って1本、余ったりしませんか? 100均のLEDライトをたくさん使っているのですが、乾電池が単三3本のものがあります。

記事を読む

知ってた?ブルーベリーの休眠挿しや緑枝挿しではないやり方

ブルーベリー

第三の選択肢。 一般的にブルーベリーの挿し木は、2つの適期があります。 3月、昨年のまだ葉がでていない枝を休

記事を読む

ブルーベリーの地植え!株間の間隔と庭で栽培する場合のポイント

ブルーベリー

ブルーベリーの植え方は、人によって変わります。またプロの栽培農家さんと個人で庭に趣味で植える場合でも、考え方が変わってきます。

記事を読む

シャコバサボテンの挿し芽の増やし方!ある実験の結果

シャコバサボテン

ホームセンターの園芸コーナーで、一鉢買ってきて咲いたシャコバサボテン。 「すごくきれい!」 どうせならもっと鉢を増やして、

記事を読む

真冬の奇跡!イチジクの挿し木が成功した秘訣

イチジク

真冬にイチジクを挿し木したら大成功! しかも年内に収穫できそうな勢いで成長しています! 一般的にはイチジクの挿し木

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 園芸 (172)
    • レモンの栽培 (12)
    • ブルーベリー (39)
    • イチジク (17)
    • ぶどう (5)
    • 水耕栽培 (9)
    • シャコバサボテン (23)
    • ミニトマト (20)
    • イチゴ (3)
    • みかん (3)
  • 釣り (216)
    • マゴチ (15)
    • 泳がせ (6)
    • サビキ (10)
    • ウキ フカセ釣り (9)
    • 釣具 (68)
      • 竿(ロッド) (15)
      • リール (16)
      • 糸(ライン) (26)
  • 電子工作 (63)
    • 昇圧・定電流回路 (8)
    • LED (41)
  • DIY (18)
  • 自動車と車中泊 (20)
  • 生活 (162)
    • 臭い (8)
    • 料理 (26)
    • 裏ワザ (13)
    • 困った悩み (69)

当サイトの運営者について

免責事項や運営者情報等

  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 桜香(おうか)の趣味.