プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

ダイソーの修理セットで自転車のパンクを修理してみたら・・・

自転車のタイヤのパンク

「あっちゃ~」

朝、学校に出かけるとき自転車に乗ろうと思ったら、タイヤがパンクしていた。

駅前の駐輪場でタイヤが凹んでいた。

なんてこと、自転車に乗っているとありますよね。

自転車屋さんとか、ホームセンターなどで修理をしてもらうと、安いところでも800円、高いところだと1200円くらいに。平均、1000円くらい。

でも今月はピンチ。だったら自分で修理しよう、ということで初めてチャレンジ。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

自転車のパンクの修理

用意したものは4つ。

  1. ダイソーの自転車用パンク修理セット1つ。100円+税
  2. 水の入った洗面器
  3. 空気入れ
  4. レンチ(頑張ればペンチでも出来るかも)ダイソーにある。

不安はありましたが、修理代に1200円はちょっと痛いので「やるっきゃない」ですね!

ダイソーの自転車のパンク修理セット

早速、ダイソーにいくと、パンク修理セットが2種類ありました。

「どっちが良いのか?」

結論から言うと、私がおすすめなのは、左の方のセット。

自転車用パンク修理セット

今回は、これを使って修理をしました。

ダイソー 自転車用パンク修理セット

今回、非常に助かったのがこれ。タイヤレバーというもの。

タイヤレバー

詳しくは後ほど。これがなかったら、修理が終わらなかったかも。

パンク修理の手順

まずパンクしたタイヤの虫ゴムやネジなどを外します。

ネジや虫ゴムなど

この写真のネジを外すのは手では無理なので、スパナやモンキレンチなどの工具で回します。

ネジを外す

レンチ、モンキーレンチ

ダイソーにもあるので、サイズ違いのセットを買って置くと、これからも使えるので便利。応急用自転車レンチという商品もダイソーにあります。

応急用自転車レンチ

次にタイヤレバーを使ってタイヤを外します。これは慣れないと、ちょっと手こずるかもしれません。

億に差し込んで、タイヤを浮かせます。タイヤレバーを使う

このままだと、また外れてしまうので、下記の写真のようにひっかけます。ひっかける場所は、空気を入れるところから7~8cm離れたところが良い感じ。

ひっかける

これで、少々のことでは外れません。上手くできてますね~

もう1つ、今度は空気を入れる反対側に同じ用にやります。

イメージとしてはこんな感じ。

タイヤを外して中のチューブを引き出します。これが時間がかかりました。

自転車のチューブを引き出す

次はチューブに少なめに空気を入れます。そうしたら、洗面器に水を入れてチューブを沈め、穴が開いた場所を特定します。

水に入れて空気の泡が出てくる場所を探します。少しずつ回していくと、ぷくっと泡が出てきたところが、チューブに穴が開いたところです。

タイヤの穴の開いた箇所

1ヶ所とは限らないので、念の為チューブを全部調べてみましょう。

穴の開いた場所が分かったら、水をふき取って乾燥させます。テッシュで吸い取ると、すぐに乾きます。

次にパンク修理のゴムのりを、薄く伸ばして穴の開いた場所を中心に、広めに塗り広げます。

ゴムのりを塗る

完全に乾燥させるのに5分くらい放置します。

次にパッチラバーというシールを貼って、上からしっかり抑えて私の場合派、超手で挟んで10回くらい強く叩いて、しっかりシールを密着させます。

パッチラバーを貼る

貼り終わったら、しっかりと穴がふさげたか水につけて泡がでないか、チェックしてください。

終わったら、少し空気を抜いて最初とは逆の手順で、チューブを戻したら完成。

戻す時に私が手こずったのは、タイヤが車輪に20cmくらい入れられずに困りました。

タイヤがはまらない

最終的には、タイヤレバーを使って外すのとは逆に入れることができました。ここは文章で書くのが難しいポイント。実際にやってみないと理解できないところです。

タイヤレバー 横向き

力の弱い私は手だけではたぶん、何時間かかっても入れられなかったと思います。

以上が私がやった手順です。

こちらのYouTubeの元自転車屋さん良太さんの動画『元自転車店経営者が100均の修理キットでパンク修理してみた』も参考にされると、さらに分かりやすいと思います。

文章で表しにくいところを補足してもらえるので、1度、動画をチェックしてみてください。

こちらの動画では、タイヤレバーを使わずに修理されていましたが、私はこれでは不器用か力がないのでできませんでした。

ちなみにパッチや、ゴムのりだけでも購入可能です。

あ、そうそう。ついでに虫ゴムも交換しておくのがオススメ。

今回は初めてで、かなり時間がかかりましたが、おそらく次回はかなり短い時間で直せそうな自信ができました。

ちなみにパッチラバー(シール)があと2枚あるので、修理代は数十円ですね!

このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ