「最近、うちの小学生になる子供のイライラが止まらない」というけど、うちは大学生になったのに、まだそんな感じ。
でもこれって、やっぱりIT眼症かな?
IT眼症とは、至近距離でIT機器の明るい液晶画面を長時間凝視することで、目の疲れや頭痛、首や肩のこり、不眠などの症状が出ること。
イライラなど心身のストレスを抱えることもある。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00010000-yomidr-sctch
症状を見るとぴったり当てはまる。やっぱり・・・
子供のイライラはIT眼症
スマホが普及してからIT眼症が話題になりましたが、やはり液晶画面を長く見続けている悪影響があるとしか思えない。
そもそもじ~っとブルーライトがでているスマホやタブレットを、近距離から見ていると影響は大きそう。
仕事でパソコンの液晶画面を見ているときは、50cmは離れてみているので、影響は少ないのでしょう。
使い方によっては学習にも役立ちますが、目や体への負担への影響も指摘されています。その症状の1つがIT眼症。
何時間も見続けてしまうスマホ
うちの子もテレビを見なくなりましたが、スマホでYouTubeなどのお気に入りの動画を見るようになっています。
関連している動画や、自分の趣味にあった動画が近くに表示されるので、続けて見てしまう。同じ姿勢で見ていると、肩こりや腰痛の原因になるかもしれません。
「1時間に1回くらい休憩してね」と言われても、面白くて気づけば何時間も経過していることもザラ。
そこで最近は、タイマーをセットして短時間だけでもスマホから目を外したりして、少し目を休めるように心掛けさせます。
イライラが止まらない原因の1つ
何にでも反抗的で、イライラしている。「どうしたの?」と聞くだけでキレてしまう始末。
何がむかつくのか、そのくせスマホを使っている間はおとなしい。たまにゲラゲラ笑って機嫌が良いのもその時だけ。
一旦、現実世界?に戻ると機嫌が悪くなってしまう。
「もしかして、心はすでにバーチャル世界にとらわれてしまったの?」なんて、どこかのアニメか映画を思い出してしまう。
思い当たるのは、IT眼症くらい。それを確かめるためには、スマホをしばらく使わせないのが良いのだとは思うけど、それを伝えたら手がつけられなくなりそうで怖い。
まとめ
イライラの原因の1つとして、IT眼症が該当するかもしれないとお伝えしましたが、カルシウム不足も考えられます。
すべてを何かの栄養素の不足のせいとは言えませんが、1つでも原因と思えるものは改善していきたいものです。
もし一般の子供と比べると、明らかにイライラの度合いが激しい場合には、何か病気の可能性もあるので、1度、医師の診察を受けてみることも検討してください。
好き嫌いが影響しているかもしれませんので、こちらも参考に。
釣りやレモン栽培などをきっかけにブログで発信。子供の頃から母親に教えてもらい野菜の栽培や挿し木などの方法も学ぶ。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。現在は庭で趣味の園芸を楽しむ。