プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

徳川園で結婚式を発見!美しい庭園と特別な日の共演

「結婚式やってる!?」

徳川園の披露宴写真

徳川園の日本庭園を見ていたら、レストランらしき場所でお嫁さんが素敵な衣装を着て、外ですれ違ってびっくり。

徳川美術館に行くため、全く予備知識がないままお隣にあった徳川園を通っていったので(有料)、披露宴ができるのを知って徳川園にも興味が湧きました。

※結婚式ではなく・・・披露宴は外から見られました。

お嫁さん、素敵でしたよ。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

庭園にいたら心が落ち着きました

徳川園の庭園にいると、名古屋市にいることを忘れるような、自然が豊かな場所でした。

龍仙湖(地下水が水源)があり、コイが泳いでいましたが、この時期(2月)、メダカさんも元気に泳いでいました。

庭園を見ていると落ち着きますね。この流れで美術館にいくのが別とだと感じました。

披露宴会場はレストラン

格式高い感じの建物で披露宴が行われていましたが、そこはレストランでした。

いつもは入念な下調べをしていくのですが、今回は全く予備知識なく行ったので新鮮でした。

普段はフレンチのランチなども頂けるそうです。

要予約

15,000円(ディナー平均)
4,500円(ランチ平均)
8,000円(宴会平均)

ディナーやランチメニューの予約はこちら

服装は袖無しは不可。ドレスコードに注意。小学生以上。

冬の園内の様子

庭園を散策すると橋が。

この時期、牡丹が綺麗に花を咲かせていました。写真ではこれだけですが、複数の種類がありこれだけでも楽しめます。

徳川園の冬牡丹

徳川園の冬牡丹

梅も春を知らせてくれていました。この日は風も弱く花も揺れずに撮影しやすかったです。

園内には滝も。山を散策している気分になりました。冬は寒そうですが、春~秋にかけてが良さそう。

写真だけ見ていると山奥にいる気分。日本庭園に心が落ち着きます。

蘇鉄(そてつ)の冬に木に巻く『菰掛け』

蘇鉄は南国の海辺の街路樹として見慣れていますが、徳川園にも植えられています。温かいところの木なので、冬越しは重要です。

そのため木の幹に菰掛けをします。『こも巻き』とも言います。

日本庭園では風物詩になっていますね。石川県の兼六園は季節になるとニュースになるので、見かけた方もいらっしゃると思います。

徳川園では今回、4種類の菰(こも)掛けを行っているので、興味がある方は確かめてみましょう。地域によってやり方が違うなんて初めて知りました。

このあと、徳川美術館にもお邪魔しました。

【関連記事】

このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ