プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

アジをサビキで釣れない!針がかりが悪い原因はこれ!

アジが釣れない

アジがサビキで釣れない。

お隣さんは、サビキにたくさんのアジがかかっているのに、自分だけ釣れない。

「針がかり、悪いな・・・・」

そこで原因を調べたら、あることが分かりました。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

針の大きさと形状

まず針の大きさが、魚の口のよりも大きい場合。

アジは口が小さいので、大きな針を飲み込めにくいので、針が口にかかりにくい。

そこで針のサイズを小さくすると、アジだけではなく小さなイワシでも釣れるようになりました。

豆あじ、小さいイワシは4号の針がおすすめ。6号、7号だと釣れにくい。

もう1つ、針の形状(形)によって、釣れにくいケースがあります。

針がかりが悪いときは袖針形状のサビキを使う!

私の経験から、袖針という針の形をしたサビキ仕掛けを使うと、針がかりが悪いときでも釣果が伸びました。

釣れないときは、このタイプの仕掛けを使おう!

がまかつ サビキの袖針

こちらの丸みを帯びた形のサビキ針は、魚影が濃く入れ食いの時には良く釣れます。

サビキ 丸い針

でも食いが悪い時は、針がかりが悪く、あまり釣果で良い思いをしたことがありません。

魚影が濃いと、多少、食いつきが悪くても魚が多いと釣れます。

これで決まり!

これ、1つ、持っていくと、いざという時に役立ちます。豆あじが良く釣れます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がまかつ サビキ金袖 6本 S501 4号-ハリス0.6
価格:302円(税込、送料別) (2019/1/24時点)

楽天で購入

がまかつさんの針は、鋭利でかかりが良い。

針は研ぐより交換

魚がいるのに、釣れなくなった。

アジが釣れると、針の先端が丸くなって針がかりが悪くなります。

そこで針がもったいないからといって、刃先を研ぐ人がいますが、あまりおすすめできません。確かに針は復活するのですが、すぐにダメになってしまいます。

困った女性

安い仕掛けは、針の耐久性に問題があるかもしれません。

あくまでも応急処置という感じ。研ぐよりも、仕掛けを交換する方が釣果は安定します。

また大きめのアジがかかると、ハリスがくるくるとなってしまい、海中で針の向きが安定せず針がかりが悪くなる原因にもなります。

私は、いざというとき、『がまかつ』というメーカーの一流の針を使った仕掛けを使います。

がかまつの4号のサビキでも食いが悪いとき

水温が低かったり、魚影が薄い場合。

笑顔で指さし これ

こんなときに、まずやって欲しいのが、アミエビを針に付けること!

小さくて付けにくいですが、効果は抜群。これで釣れないようなら、何をやっても釣れない。それくらい釣りやすい。

ゴカイを付ければ、カサゴやメバルも釣れます。

キスの投げ釣り

ちょっとびっくりしたのが、一番下の針にキスが釣れたことがあります。1回だけなら偶然だと思ったのですが、3回もキスが釣れました。

おそらく仕掛けの下が砂時で、ちょうどキスがいたのでしょうね。

やはりサビキよりもエサを付けた方が、臭いでも魚を集められるので釣れます。

スピードバケツ サビキにエサを簡単に付けられる!

こんなアイテムもあれば、エサが簡単に付けられます。

詳しくは下記の商品ページでチェックしてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

第一精工 スピードバケツ ミニ
価格:1150円(税込、送料別) (2019/1/24時点)

楽天で購入

使い方は簡単。

スピードバケツとサビキ

詳しくは、こちらの動画にて。

スピードバケツを使うときに注意点。

解凍したばかりの、新鮮なアミエビを使ってください。溶けてから時間が経過したものは、針がかりが悪いからです。

スピードバケツがないとき

手で1針ずつ、アミエビをつけます。

この場合でも、新鮮な解凍したてのアミエビの方が、針につけやすい。

そこで解凍するとき、ほぐれ始めたらクーラーボックスに、少しアミエビを保存しておくと、真夏でも半日は新鮮なアミエビを保存することができます。

色が変わって、黒くなってきたアミエビは臭いも臭くなるので、できるだけ新しいものを使いましょう。

これで周りの人たちよりも、魚の食いがアップします。

まとめ

何をやっても、アジが釣れない!

先日、アジのサビキ釣りに出かけたのですが、アジの群れが小さくて、釣るのに苦労しました。

がまかつの仕掛けを使っても、4号の針を使っても釣果が伸びません。

ところが・・・

わずか数百メートル離れたポイントに言ったら、アジの群れがいて爆釣。

「もっと早く移動すれば良かった・・・」

やはりアジは回遊魚なので、情報収集も大切です。全く釣れないときは、移動するのも大事かもしれません。

他の記事でも、面白い仕掛けを紹介しています。

下記の記事を読めば、さらに釣りに詳しくなります。

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ