プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

ヒートショック対策!一番風呂が危険って知ってた?

「命と節約、どちらが大切ですか?」

ヒートショック

ヒートショック

高齢者のドライバーの事故が問題になっていますが、実はその数十倍も危険なのがヒートショック

とくに寒い時期は危険。信号無視して交差点に突っ込むのと同じくらい、危ないことを家の中でしでかしています。

東京都健康長寿医療センター研究所(http://www.tmghig.jp/J_TMIG/release/release25.html)によると、命を落とす人だけでも1万5000人にも上りますが、患者数はその数倍に達すると予想しています。

いかに、危険な事かが分かります。

その原因は、急激な温度差に血圧が急上昇・急降下して発生します。

  • 脳梗塞
  • 脳出血
  • 脳卒中
  • 脳内出血
  • 心筋梗塞

血管にまつわる病気で、命の危険にさらされる大変やっかいなもの。

そこでどんなことに注意すれば、ヒートショックから身を守ることができるのか、対策と予防をまとめました。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

ヒートショック対策

原因は急激な温度差。とくに秋から冬、寒い春もヒートショックのリスクが高まります。

そこで室温の変化を小さくすることが、もっとも有効な対策です。

節約で、もし命を奪われるとしたら、今日から考え方を変えなければ危険。

一番風呂はヒートショックになりやすい

一番風呂に入る人は、非常にヒートショックになりやすい。

その理由は簡単。最初に入る人は浴室が寒く温度差が大きいから。

二番目の人は、すでに一番に入ったときに浴室の壁や天井、床などが温められているので、温度差が最初に入った人よりも小さくなっているので、リスクが低下します。

また脱衣所も多少は温かくなるのでも影響しています。もし一番風呂に入られる方は、次の様な簡単な対策で予防ができます。

ヒートショックに、もったいないは禁句

イチオシ

風呂のフタを空けて、お風呂を沸かす。

常識的には、風呂のフタを占めないと熱が逃げるので、ガスや電気がもったいない。

お風呂は開けたままに!

ところが、それがダメなんです。お風呂のフタを開けっ放しでお湯を温めれば、湯気が浴室を暖めてくれるので、温度差が小さくなりヒートショックのリスクが下がります。

もし給湯して、お風呂に貯めるご家庭は、『フタを空けて20~30分は放置する』と、浴室が温かくなるのでおすすめ。

ユニットバスの場合は、もったいないと言わず浴室暖房の機能を使いましょう。このとき、浴室に入る扉を開けて脱衣所も温かくするのが効果的。

hayame-atatame

リビング、脱衣所、浴室のそれぞれの温度差を一定にするのが、ヒートショックから身を守るポイント。

家の温度差を縮めて命の危険を減らしましょう。

とくに心臓に持病を抱えている方や、高齢者、虚弱体質の方は、温度差に注意が必要です。

温度に鈍感な高齢者

老化で鈍感に!

高齢者の方は、温度に鈍感なことがNHKのある番組で放送されていました。

年を重ねていくと、皮膚の温度センサーが鈍感になって暑い、寒いという感度が下がります。

その結果、寒い室内なのに寒くないと感じたり、真夏でも汗をかかず、気づいたときには熱中症になってしまい、救急車で運ばれます。

このように高齢者は、本人は自覚していないので特に危険な存在。ご家族の方は、ヒートショックを避けるために室温差に注意してあげてください。

節約と命、どっちが大切?

一番風呂に入るときはご注意を。

このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ