セリアで購入したこちらの12SMD&1LEDランタン(ダイソーにもほぼ同じ類似品があります)。
スマホで小物撮影するときに活用している、私のお気に入りを紹介します♪
では早速。まず商品名に記載されているSMDは、ちっちゃいLEDだと思ってください。それが12個搭載されています。
拡大するとこんな感じ。これに電気が流れるとまぶしく点灯します。これがSMD。
点灯させた画像は下記にまとめています。
- SMD12個の方を点灯させると、5時間くらい使える。(パッケージに記載)
- LED1個の方は12時間の点灯。
目次
12SMD&1LEDランタンの明るさ測定
では実際にどれくらい明るいのか?いつものようにライトの明るさを測ってみました。
いつもの測定方法
LEDライトを照度計の真上20cmのところで点灯。
これはかなり明るい。真っ暗な部屋がぱっと明るくなりました。災害時にも十分に使える。
-
12SMD 700Lux
これくらいあれば十分に明るい。COBが12個点灯しているので、光に偏りがなく自然。この明るさなら実用性は高いですね。小物撮影の照明としても十分に使える。実際、私はこれを使用してます。
問題は電池の保ち。
ちなみにLED1個の、下記の赤丸の部分を点灯させると、
こんな感じで照らされます。
ちょっと気になったのが、反射鏡の形の影響やLEDの位置などの影響でいろんなスジというか光の四角などの線が見られます。あまり綺麗には点灯できないのがちょっと残念。あまり使わないので私は気になりませんが。
明るさはこれ。
- 1LED 1880Lux
乳白色のカバーがないので明るいですが。
どれくらい電流が流れるのか、内部構造が知りたく分解しました。
セリアの12SMD&1LEDランタンの内部
ネジは電池を入れるところに1つしかなく、ツメで止められているだけなので簡単に分解できます。
下記はスイッチの拡大写真。これでSMDとLEDを切り替えています。ちらっと見えていますが、右の抵抗の配線が気になる・・・
LEDに方には22Ωの抵抗があり、これで電流が程度に流れるように制限しています。
12SMDには1Ωの抵抗があります。
ちなみに100均のLEDは、セリア、ダイソーキャンドゥで見た目が似ていても、抵抗値が変わっていたりするので、同じ性能かは調べてみないと分かりません。
またロットによっては、あなたが持っているライトと同じではないかもしれません。
電流の測定
かなり明るく点灯しているので、だいたい予想はつきましたがやはり流れていました。
こちらは12SMDを点灯したときに流れていた電流値です。
電圧は4.3V。アルカリ乾電池を使用しての値です。
-
12SMDに流れる電流 488mA
感覚的に150mAを超えたら、SMDの発熱が大きく放熱が心配になります。
こちらはLED1個に流れる電流値。電流をある回路を通して測定しているため、測定値としては60mAが流れています。
-
1LEDの電流 60mA
これくらいであれば、全く問題のない範囲ですし、懐中電灯代わりに使うのにちょうどいい感じ。点灯時間も長くなるので、災害時にはこちらを私だったら使います。
12SMDに流れる電流を制限してみた
私は爆光よりも点灯時間とのバランスを重視しているので、SMDの500mA近い電流を制限させます。
手持ちの24Ωを並列にして、12Ωとして使うことにしました。
抵抗をつないで電流を測定(他の配線と接触してショートしないように絶縁してます)。
-
改造後の12SMDへの電流 118mA
良い感じです!
多少、抵抗が発熱しますが問題のない範囲。
もし改造するとしたら本体の大きさを利用して、スイッチで抵抗を切り替え、電圧が下がってきたら抵抗値の小さなものに流れるようにもできます。
私は使い古しの乾電池が定期的にできるので、それを利用しようと思います。
1LEDはそのまま使えそうだったので改造していません。
小物撮影にピッタリ
SMDに乳白色の厚めのカバーがあるので、光がとてもやわらかくてスマホでの小物撮影に良い感じの照明になります。
ちょっとブログ用にスマホで撮影するのに便利。場所もとらないので、机の上や引き出しに入れても良いかな~と。最近は、床に置きっぱなしなのはナイショ。
ライト単体で使うこともありますが、下記のようにスマホの三脚にセットして使うことも。
ぴったりセットできるので私のお気に入り♪
良い感じじゃないですか?
【セリアの12SMD&1LEDランタン】まとめ
セリアの12SMD&1LEDランタンもお気に入りになりました!
新品の乾電池では電流が流れすぎるのがちょっとアレなところ。発熱が心配な方は、マンガン電池か私のように使い古しの乾電池を使いましょう。
ただし数分程度使ってこまめにスイッチを切る使い方なら、そのまま使っても問題ないでしょう。私は写真の照明程度なので、数十秒~1分くらいしか点灯させないので放熱は心配ないのですが。
これ、釣りの竿立てにひっかけて使おうかな~
車中泊でも室内照明に使えます。ちょっと私には明るすぎますが。
十分に明るいのでおすすめ。
下記の類似品も良いですよ。
良かったらこのブログも紹介して頂けると嬉しいです。
釣りやレモン栽培などをきっかけにブログで発信。子供の頃から母親に教えてもらい野菜の栽培や挿し木などの方法も学ぶ。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。現在は庭で趣味の園芸を楽しむ。