プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

ジーンズを洗濯したら色落ち!染めたら色が復活【手順付】

「だれなの色落ちする服を混ぜたの!?」

誰か(家族)の服が色落ちして、ジーンズに色がついたと考えていました。そこで浸け置き洗いや、漂白して落とそうとしたら、余計に赤くなってしまいました。

色落ちしたジーンズ

ちなみにジーンズ(黒デニム)を洗濯しても色落ちすると赤くなります。濃い色が薄くなるだけならまだ良いのですが、変色すると目立つ。

ジーンズを自宅で染め直せば復活できます。

  • ダイロンで染め直すと復活して節約になる。
  • 色あせたジーパンでも元に戻せる。
  • 日焼けした服も復活できる。
  • ブラックに限らず色んな色も染められる。

※最後に、私の失敗ケースも紹介しています。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

ジーンズを染める方法と準備する物

染めるために準備する物。

染料だけはその辺のスーパーには売っていないので、取り寄せる必要があります。

2種類のダイロン

これで決まり!

調べると、ジーンズを染めるダイロンという染料が2種類あることが分かりました。

2種類のダイロン(染料)の特徴を簡単に表にまとめました。

  • ダイロン マルチ 実売価格:400円前後
  • ダイロン プレミアムダイ 実売価格:560円前後
繊維の種類と特徴 マルチ プレミアムダイ
綿(コットン) とても良い とても良い
とても良い とても良い
毛(ウール) 良い さんかく
絹(シルク) 良い さんかく
ナイロン とても良い ダメ
レーヨン とても良い とても良い
ポリエステル ダメ ダメ
アクリル ダメ ダメ
染める温度  80℃ 40℃
繊維250gで必要な染料  全色1袋 濃い色は2袋、他は1袋

とても良い・・・良く染まる。材質が100%でない場合は、染まりが悪くなる。

良い・・・薄く染まる。

さんかく・・・オススメできない。どれくらい染まるかテストしないと使えない。

ダメ・・・染まらない。

ダイロン マルチの方が、染められる繊維の種類が多い。80℃は扱いにくい。ナイロンなど化学繊維も染められる。

プレミアムダイは、綿や麻など天然繊維用です。ジーンズはほぼ綿です。40℃で染められる。

ジーンズならダイロン プレミアムダイでOK。

プレミアムダイで染める

今回、ダイロン プレミアムダイを選びました。温度が40℃ということで、手軽に染められるからです。

繊維250g(乾燥時)につき、ダイロン プレミアムダイ1袋。

色落ちしたデニム

ジーンズを染めるには、プレミアムダイ 41 Jeans Blue(41 ジーンズ ブルー)がオススメ。

ブラックなら、プレミアムダイ12 Velvet Black(12 ベルベット ブラック)。

黒いジーンズ

今回、私のジーンズはブラックです。ジーンズの重さを量ると約500gなので2袋で染められます。

ダイロン プレミアムダイで染める【作業工程】

ジーンズ500gを染める場合。

  1. 染料2袋を1L(リッター)の40℃のお湯でしっかり溶かします。
    40℃
  2. 塩500gを40℃のお湯12Lにいれて、完全に溶かします。
  3. 塩を溶かしたお湯に、染料(ダイロン プレミアムダイ)を溶かしたお湯を入れて、よくかき混ぜます。
  4. 染める物(洗って脱水した状態のもの)を、溶かした液に広げて入れ、15分間休まずに混ぜ続けます。
  5. 3~5分おきくらいに、丁寧にかき混ぜまがら45分ほどつけます。混ぜる回数が少ないとムラに。
  6. 水洗いして、しっかりとすすぎ脱水。まだ乾かさない。
  7. 繊維が漬かる容器に、繊維が耐えられる最高温度のお湯を入れて、カラーストップ(1袋で1kgの繊維を色止めできる)を入れて良くかき混ぜる。
  8. かくはんしながら15分間浸ける
  9. 水洗いしたら陰干し。太陽の光に当てる繊維が日焼けするのでダメ。

作業上の注意点

  • 商品の説明書をしっかり理解しておきましょう。
  • 染めるときは、液が飛ぶと色がつくので白の服装は避け、汚れても良いような作業服に。
  • 温かい場所で行いましょう。寒い時期は湯が冷めて染まらなくなります。

染まらない・ムラになる

たまに評価や感想などレビューされていて、全く染まらないという方がいます。

困った女性

染まらない原因として、次の様なケースが考えられます。

  • 防水加工など特殊な加工がしてある繊維。
  • 温度が低かった。
    冬場はすぐ液温が下がります。染める繊維が冷えていても、すぐ冷めます。
  • (ダイロン プレミアムダイ)と(ダイロン マルチ)の条件を間違えている。
  • 油やホコリなどの汚れがついていると、ムラになることも。
    洗濯しましょう。脱水して濡れたままにします。
  • 繊維が場所によって色合いが異なると、色ムラになりやすい。白いところは薄く、濃い色のところはさらに濃くなります。
  • 染料が規定量より少ないと、色ムラになりやすい。
    染料が繊維の重さに対して少なかった。ケチるとできばえが悪くなる。
  • 染めることができない素材だった。
  • 染める行程で規定通りにしていない。(自分ではやったつもりですが・・・)
    お湯を多めにしたり・・・はダメ。

染められている人がいるということは、商品は不良品ではないので、必ず染まらない、ムラになる原因があるはず。

自分ではちゃんとやっているつもりでも・・・

こういうときのために、作業をすべてスマホなどで動画で撮影しておくと、失敗したとき原因を特定しやすくなります。

温度計もあると便利。(ただし色がつくので注意しましょう。)

繊維に対する染料や塩、お湯の必要量の一覧表

繊維の重さ 125g 250g 500g 750g 1kg
染料 1袋 1袋 2袋 3袋 4袋
塩   250g 250g 500g 750g  1kg
お湯 (合計) 6.5L 6.5L 13L 19.5L 26L

分量はお菓子作りと同じで、めんどうでも正確に計ってください。

めんどくさがりやの私ができたので、たぶんできると思います。

色落ち防止

大切にお手入れをすれば、デニムの生地は長く履けます。

色あせたジーンズや洗濯して色落ちさせてしまったときに、ダイロンでキレイに染められると感動します!

カラーストップ(色止め剤)でも完璧ではないので、色落ちはしていきます。

そんなときは、必ずジーンズを裏返して洗ってください。それだけで色落ちがグッと抑えられます。裏側は色落ちしますが、見えないところなのでOK。

漂白剤などを使わず、ジーンズ単独で洗います。私の経験ですが、ドラム式の乾燥機で乾かすと、色落ちしやすくなるように思います。

できれば手洗いして、洗濯機で脱水して陰干しすれば、色落ちはかなり抑えられます。

大切なジーンズを長く履けるようになれば良いですね。

ジーンズの色落ちの失敗と注意点

最初にやって失敗しました。

一度はキレイに染まったように見えたのですが、染料を半分にケチってしまい薄く染まってしまいました。

そこで再度、染め直したら濃くなりました。

やっぱり必要なところは、節約のつもりでケチってはダメですね~

ポイント

時間が経過すると薄くなるときは、このどちらかが原因の可能性大。

  • 染料が不足している。
  • カラーストップ(色止め剤)の量が足りていない。

いずれのケースでももったいなくて、少し量を減らしたか、もともと染める量が多くて不足しているからです。

また私はこの方法で染めた服は、乾燥させるときは紫外線に当たらないようにして乾かします。保管する場合にも、窓際にかけるようなことはせず、クローゼットに保管しています。

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ