プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

アルミが変色したのを戻す方法と予防【食洗機はダメ】

アルミが変色したのを戻す方法や、予防についてまとめています。

きっかけは数時間前。食器がたくさんあったので、食器洗い乾燥機で2回に分けて洗うことにしました。

1回目で皿の配置を工夫したら、空きスペースができたので小さめのアルミのお鍋も、食洗機で洗いました。

1時間後、ピーピーピー。
食器が洗い終わったサイン。

食器はピカピカにキレイになりましたが、アルミの鍋だけが黒ずんでいました。最悪。そんなことにならないように。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

アルミが変色したのを戻す方法

アルミの鍋の変色は写真を撮っていなかったので、アルミのバットで再度、撮影しました。

最初はこんなにキレイだったのに・・・

新品同然

それがこんなに腐食させてしまいました。
  ↓  ↓  ↓  
IMG_7950
(上記の写真は汚れた様に見えますが、アルカリ性の洗剤で溶けたものです。)

貴金属の金は、ほとんどの化学薬品でも溶けることはありません。硫酸や塩酸などの強酸性の液体でも溶けないくらい薬品に強い。

ところがアルミは、弱い酸やアルカリ液にさえ簡単に腐食して溶けてしまいます。だけど、酸やアルカリなんて使っていないはず。

そう思っていたのが、そもそもの勘違い。

手洗いする洗剤は主に中性洗剤なので、アルミ鍋を洗ってもきれいなままで腐食することはありません。

ところが食洗機の洗剤は、なんとアルカリ性だったのです!

弱アルカリ性

しかもしっかりと、アルミはダメだと注意書きにも記載されています。

tukaenai

「なんでアルカリだよ~と。」叫びたくなりましたが後の祭り。

そこで色が変わってしまった鍋を見つめながら、しばらく呆然としていたものの、なんとかキレイにできないか調べてみることにしました。

ちなみに新品のアルミ鍋は、変色しづらいように加工されていますが、使っていると次第に劣化するのが原因。

アルミを磨く

良く考えてみれば、鍋が黒くなっただけ。磨けば良いじゃん!

そう楽天的に考えて、スポンジや柔らかくて無くなってしまうメラミンスポンジでゴシゴシと力を入れながら洗ってみましたが。。。

「ぜんぜんキレイにならない。」

そこで最終手段、金属たわしで洗ってみましたが・・・全然変わらず。さすがに困りました。

だったら歯磨き粉は研磨剤が入っているので、それを使えば取れるかも!

すぐに磨いてみましたが。。。

変わらない。

そこで虫眼鏡で鍋をよく拡大して見ると、なんか凹んでいる。

腐食したアルミ

腐食したということは、解けたということですね。凹んだところを少しくらい磨いても、キレイにはならないということですね。

アルカリで解けたなら、酸で少し溶かせば黒ずみが取れるかも。早速やって見る事に。まずはお酢を少し鍋に塗って様子をみましたが・・・変化無し。

う~ん。じゃ~次いくよ。

レモンとリンゴで除去?

レモン汁(酸性)ならどうかな。少量をテッシュで塗り広げました変化無し。分量が少なかったかも。

う~ん。時間が短いのか酸性濃度が低いのか。おそらく酸の濃度PHはあまり低くないですね。(レモン汁はPH2程度)

こんな方法でも、ある程度の表面の黒ずみなら取れます。

  • レモンやりんごなどの皮や芯を15分程度、沸騰させて煮る。
  • 冷えたら、黒ずみをこすり取る。

ただしこれは、鍋が大きいとできない方法です。鍋の内側の下の方だけだったら、この煮る方法でも効果が期待出来そう。

だけどこの方法だと、鍋の裏面はできないです。ケースバイケースですね。

と、ここまで悪銭苦闘しているときに、母がやってきて黒いアルミ鍋を見られてしまい、雷を落とされました。。。

あの鍋、母が大事にしていたものだったのです。

だけどアルミのパッドは私ので、母が食洗機で腐食させたのが後で発覚しました。

クエン酸で黒ずみは取れた

色が変わったアルミ鍋に水とクエン酸を入れて軽く沸騰させると、色がシルバー色に戻りました。

クエン酸で茶色っぽいアルミ鍋ならそこそこ取れますが、鍋が腐食してしまうと、元の通りのきれいな状態には戻りません。

あくまでも色が取れるだけです。

耐水ペーパーで磨く

もうダメもとで、以前、石のはんこを磨いた時に使った耐水ペーパーの#1200を使うことにしました。

少しとけていますが、幸いアルミは柔らかい金属なので耐水ペーパーで磨けばなんとかなりそうだと思いやって見る事に。

耐水ペーパーは水を付けながら磨ける特殊なものですが、ホームセンターで1枚100円くらいで買えます。

傷は覚悟の上で、水を付けながら磨いてみたら、黒ずみがかなり取れました♪

IMG_7957見た目はかなりきれいになりましたが、残念ながら解けた部分がアルミ色になっただけで、凹みが分かりますが、ここまでやったので納得です。

予防法

変色したのを戻したら、アルミの表面に酸化皮膜ができるまで放置します。

私は2週間くらい使いませんでした。そして変色しないための予防として次のことに注意するようにしました。

酸性・アルカリ性の強い食材や液体で調理しない。

ジャムなんかも酸性になるので使いません。

私の場合、アルミ鍋はインスタントラーメン専用鍋にして、テフロン加工の鍋を追加で購入しました。

まとめ:アルミが変色したのを戻す方法

アルミ製の食器やお鍋のキッチン用品は、食器洗い乾燥機は使わず中性洗剤で手洗いしましょう♪

調理の時も、酸性やアルカリ性にならないような食材、調味料を使う様にしないといけませんね。

そんなことだから、めんどくさがり屋の私は、今度から使い勝手のよいステンレス製をメインに使おうと思いました。

疲れた。

人気シリーズ、他多数あります♪

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ