プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

ルアーサイズの選び方、間違ってませんか?【シーバス・初心者編】

釣れない

「全くアタリがない・・・」

シーバス、いないのか?

困った女性

釣れないと、不安になってきます。

でも、もしかしたら、ルアーのサイズ選びを間違っているだけかもしれません。

※この記事は、私の友人の釣り初心者のためにまとめたものです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

ルアーのサイズの基準って?

私の友人は、ルアー釣りを初めてからまだ日が浅く、釣果も思う様に伸びない。

一応、釣る魚のサイズから逆算して、小さめのものを選んでいました。

ところが、いろいろ聞いたら、ある問題点が浮かび上がってきました。

基準が間違っていた

そもそも友人の思い込みがあって、サイズ選びを間違えていました。

これで決まり!

「いつも、どんなサイズのルアーでシーバス、狙っているの?」と尋ねたら、こんな答えが返ってきました。

「釣れないときは、小さなルアーを使う」というもの。

「え、マジで?」

実は、この思い込みが間違いの元。

エサ釣りの場合、食いが悪いときは、エサを小さくつけると、かかる場合が多いですね。

シーバスとルアーの大きさ

ところがルアーの場合は、そうとも言い切れない。そもそもルアーは、小さなサイズの魚を対象としていない。

ルアーは、小魚をイメージした疑似餌ですよね?

その小魚を食べる魚といえば、シーバス、チヌ、マゴチ、ヒラメなど、比較的、大きな魚です。

もちろんメバルやカサゴ(ガシラ)などの小型の魚もいますので、対象魚の大きさも考えにいれますが。

共通しているのは、口の大きな魚。

サイズを大きくしたら釣れた

「よっしゃ、きた!」

いままで7cmのルアーを投げて、全くアタリがなかったのに16cmに交換した途端、食ってくるなんてことは、良くある話。

大きなルアー

理由を魚に聞けないので、予測するしかありませんが、だいたいこんな感じでしょう。

  • 小さくて気づかない。
  • 小さくて、わざわざ追いかけてまで、食べる気がしない。
  • 色が目立たないので、気づかない。

50cmくらいのシーバスからみたら、ちっちゃいダイソーワームと、12cmくらいのルアーが目の前を通れば、本能的に追いかけてくるのは、どっちかは、答えは出ていますよね?

人間でも同じですよね。

これで決まり!

例えば、カフェで1cmの超小さなイチゴショートと10cmなら、大きい方を食べます。魚だって同じですよ。

初心者の方は、大きいと魚は食べにくいから、小さい方が食べやすく釣れると思いがち。サビキでアジを釣るなら、小さい針の方が食いはいいのですが。

でも、ルアーは違う。ガボーンと、丸呑みしてきます。

10~15cmくらいの小さなセイゴサイズでさえ、自分より少し小さいくらいの7cmのルアーでも、追ってきますから。

それを考えると、50cmのシーバスからみたら12cmでも小さいくらいですよ。余裕に飲み込める。

だから釣れないときは、ルアーのサイズを思い切って大きくして試してます。

魚がいるのに、それでも釣れないとき

それでも釣れないときは、サイズダウンも試します。

このとき、シーバスなどが捕食している小魚(ベイト)と、同じくらいのサイズを投げます。狙う獲物と間違えて釣れやすい。大・中・小と投げ分けます。

ベイトを捕食するシーバス

最初から小さいルアーを選択しているのであれば、大きいルアーを投げてみましょう。

ちなみに、シーバスを釣るとき、私のお気に入りはセットアッパー 125S。まず、これを投げます。

  • ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-SR ゴールドレインボー

通販・最新価格 ダイワ シーバス ルアー ミノー ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S ゴールドレインボーを楽天市場で検索する。

下記の写真の上。

セットアッパー 125s

写真の下が、ダイワ モアザン スイッチヒッター 120S カタクチレッドベリー

通販・最新価格 ダイワ モアザン スイッチヒッター 120S カタクチレッドベリーを楽天市場で検索する。

シーバスからサゴシ、イナダも狙えるので1つ持っていると、「ナブラだ!」というときに役立ちます。

まとめ

  • 大型の魚には、大きめのルアーで攻める。
  • 口が大きく小型狙いは、小さめのルアーでOK。

でも、いま狙っている魚のサイズに合わないと、食わない可能性があるので、2~3サイズを持っていき、ヒットルアーを見つけます。

大きなシーバスでも、5cmくらいの小魚の群れを狙っているなら、ルアーも狙う魚に合わせると、ヒットしやすい。

色選びの参考に。>> 【マゴチ編】意見が割れるルアーの色!ワームを例に選び方をまとめたよ

下記の記事を読めば、さらに釣りに詳しくなります。

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ