
桜の咲く4月に弱ったシャコバサボテンを大胆に切り戻し!
桜が満開で気分が乗っている桜香です! 最近、気になっているシャコバサボテンの鉢植えがあります。葉が赤く、ところどころ痛んだり
釣りや家庭菜園(水耕栽培など)、電子工作、LED、DIYなど桜香が好きな話題トレンドについて紹介しています。
桜が満開で気分が乗っている桜香です! 最近、気になっているシャコバサボテンの鉢植えがあります。葉が赤く、ところどころ痛んだり
水耕栽培を初めて始めたとき、分からないことだらけ。 どんな容器で、どういう肥料を使えば良いのか? 屋外ではなく室内
2月9日 満開のシャコバサボテン 一部、余計なものが写り込んでいるので、編集でカットして見づらくなりすみません。 我が家の
山梨県の親戚の家に遊びに行った時に、さくらんぼ狩りと桃狩りに連れて行ってもらいました。 食事後だったというのに、食べた食べた
シャコバサボテンの花後の管理、あくまでも私のやり方ですが、何かの参考にでも読んでください。 我が家のシャコバサボテンは、1年
せっかく1年、苦労して育てて咲いたシャコバサボテンの花。 でもなんか、花が開花している日数が短くすぐ落ちちゃう。そんなこと、
寒くなったので油断していたら、旅行中に温かくなってミニトマトの水耕栽培の水がなくなっていました。 こちらは背丈の低いレジナという
11月から開花が始まったシャコバサボテンが満開に。 一時は、葉の間隔が狭くて失敗したかもと反省気味だったのですが、いざ蕾がつ
「シャコバサボテンは、寒くなると花が開花する」という説。 でも待って、それっておかしい。 窓際の室内の寒いところ置いた鉢で
「1年に何回、花を咲かせていますか?」 これまでシャコバサボテンは12月の中旬から年末に、1回目の開花をさせていました。