プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

遠投カゴ釣りまとめ!最適な竿やリール【長さや号数】選びのポイント

遠投カゴ釣り

「やっぱり遠投する方が有利ですね」。

お隣さんが、私より20mくらい沖でカゴ釣りをしてバンバン釣っていました。

カゴ釣りをするなら、広範囲に探れた方が有利なので、遠投できると釣果にも直結します。

そこで初心者の方にも手が届く、比較的、安価で使える竿やリール、ラインについて紹介します。

竿の長さと号数・リール選び

ざっくりとした目安をお伝えします。

笑顔で指さし これ

  • 竿の長さ:4.2~5.3m(ベテランは6m前後も使う)。
  • 竿の号数:3~4号(竿の硬さや投げられる重さが変わる)
  • スピニングリール 4000番

この2つを基準に選べば、遠投でカゴ釣りや投げサビキをすることができます。

カゴ釣りの竿の長さ

私のオススメは5.3m

堤防でサビキを釣る場合、2mくらいの竿でも出来ますが、カゴ釣りの場合は無理。

カゴ釣りの場合には、ウキと仕掛けの長さが2~4m程度もあるので、短い竿だと投げられないか、投げにくい。

さらに竿が短いと遠投できないので、竿が短いと不利。そこでおおよそ5.3~6mくらいが、多く用いられています。

ベテランの中には、さらに長い竿を使う方もいますが、長くなると竿が重く釣りづらいので、初心者の方にはオススメしません。

迷ったら5.3m。

長いと疲れますが、ダイエットだと思うと楽しくなります。

女性や体力に自信がない人、一日中、釣りをする人は、深いタナは攻めにくいですが、4.2~4.5mくらいの竿が疲れにくいのでオススメ。

竿の号数

3~4号の号数の竿を選びます。

この3とか4号というのは、使うハリスが3号、4号くらいから、太いものを使うのに向いているよという目安の数字。

数字が大きくなるほど、竿が硬くなると考えてください。

竿の硬さのイメージ

1号だと、とっても柔らかいので25cmくらいのチヌでも、よく曲がるけど、5号くらいになると硬くて50cmくらいの大物にならないと、しならない。

という違いがでてきます。

ここでちょっとややこしいのは、その数字の目安・号数は、、メーカーによって異なります。

例えばA社では4号なのに、実際には3.5号くらいの少しやわらかい竿もあります。

そこで、遠投するなら最低3号。

小さいコマセをいれるカゴを使って、ちょいなげなら2号でも何とかなります。(ライトなカゴ釣り)

選定基準

カゴ釣りでは、8~15号くらいのオモリ(カゴとコマセ)を投げられる、3~4号を基準に選びます。

だから買うときは竿の号数よりも、投げられるオモリの重さ(カゴとオモリの合計)で選んでください。そうすると失敗がありません。

ちなみにカゴやウキは、重さだけではなく水中の浮力も計算されているので、必ず商品の表記を基準にしてください。

くり返しになりますが、メーカーによって、同じ号数でも投げられるオモリの重さが、キッチリとした規格で決まっているわけではないので、おおよその目安です。

私がオススメする低価格帯の竿

竿の長さや号数から、私が選んだ竿がこちら。

型番 号数 長さ オモリ負荷 重量
リバティクラブ 磯風 3-45遠投・K 3号 4.45m 5-10号 230g
ランドメイト 磯 3-450PTS 3号 4.5m 5-8号 205g
リバティクラブ 磯風 4-45遠投・K 4号 4.46m 10-15号 275g
ランドメイト 磯 4-450PTS 4号 4.5m 8-12号 270g
リバティクラブ 磯風 4-53遠投・K 4号 5.3m 10-15号 370g
ランドメイト 磯 4-530PTS 4号 5.3m 8-12号 350g
    • ダイワ:リバティクラブ 磯風
    • シマノ:ランドメイト 磯
    • 3号の竿は8000~9000円の価格帯。
    • 4号は10500~12000円くらい。
    • 低価格帯の竿はナイロンラインを使用。PEはNG。(後述)

オススメを、ランキングで表してみました。

おすすめランキング

男性の方なら、4号5.3mをオススメします。仕掛けが長くても、竿も長いので投げやすい。

ランキング1位

イチオシ

私が実際に購入したのは、ダイワ リバティクラブ 磯風 4-53 遠投

ダイワのリバティクラブ 磯風 4-53 遠投

ダイワブランドの安心感と、かっこいいデザインで気に入りました。

長くで写真に収めきれないので、分割して撮影しました。ガイドや色などの参考に。

ガイド ダイワ リバティクラブ 磯風

「かっこ良くないですか?」

ロッド ガイド ダイワ リバティクラブ 磯風

ロッドその2 ダイワ リバティクラブ 磯風

リールシート ダイワ リバティクラブ 磯風

私のお気に入りの1本。

  • ダイワ リバティクラブ 磯風 4-53遠投・K 4号
  • 価格:12000円前後(価格は変動します)。
  • 全長:5.3m
  • オモリ負荷(号):10-15号
  • 対応ハリス:3-10号(ナイロン)
  • 竿の重さ:370g

アマゾン・通販・最新価格 ダイワ(Daiwa) 磯竿 スピニング リバティクラブ 磯風 4-53遠投・K 釣り竿

こちらを選んだ理由は、10~15号まで対応しているので購入しました。

下記も同率1位。

ランキング1位

  • シマノ ランドメイト 磯 4-530PTS 4号
  • 価格:11000円前後(価格は変動します)。
  • 全長:5.3m
  • オモリ負荷(号):8-12号
  • 対応ハリス:4-10号
  • 竿の重さ:350g

PTSとは、遠投性が向上した竿と考えてください。

こちらも初心者の方におすすめ。お値段は3号なので、少しお買い得。

通販・最新価格 シマノ ランドメイト 4−530PTSを楽天市場で見る。

※当サイトで紹介した商品が、なぜか値上がりしたり品切れになっていたり謎です。

ランドメイト 磯とリバティクラブ 磯風の感想

シマノ ランドメイト 磯 PTSモデルは、ダイワ リバティクラブ 磯風 遠投と同じ号数なら、少し柔らかい感じ。

迷ったら大は小を兼ねるで、重さに余力のあるリバティクラブを選んでください。シマノが好きな方はランドメイトで。

わずかな差なので、その違いは使いこなして腕でカバーするという考え方もあり。

「いや、3号じゃないと、魚のひきが楽しめないぜ!」という方もいます。たしかにそうなのですが、初心者の方が堤防で釣る場合を考えると、土日で人が多い場所。

お隣さんとの間も狭いことを考えると、ある程度、強引にやり取りしないと周りに迷惑をかけることになります。

これで決まり!

そのため余裕をもって、釣り上げられる4号の方が安心。

一方、人があまりいない場所なら、取込に時間がかってもゆっくりできるなら、3号で魚とのやり取りを楽しんでください。

この辺がベテランの方と、初心者の必要としている竿の違い。考え方に差がでます。もっとも大型の魚が釣れたら、焦ってしまいますが(笑)

親切なベテランの方なら、仕掛けを回収してタモを持ってくれる人も。

長い方が深いタナも攻めやすいですし、磯などでも有利。飛距離も伸びます。その代わり、竿が重くなるので、慣れないと疲れます。

まあ、この手の論争は決着が付かないので、お好きな方をどうぞ。


女性の方や、体力に自信がない方は3号4.5m。堤防で足元でサビキ釣りをするにも適した竿です。

rank3

  • リバティクラブ 磯風 3-45遠投・K 3号 4.45m 5-10号
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ 15 リバティクラブ 磯風 3号-45遠投・K / 磯竿 (O01) (D01)
価格:8879円(税込、送料別) (2019/2/27時点)

体力は、投げていれば、徐々に力がついてくるし、慣れてくるとは思います。

番外

もう少し価格を抑えたいときは、プロマリン(PRO MARINE) ロッド レジェンダー磯遠投4-430もあります。

価格は7500~8500円前後。

型番は430なのに、長さは4.2mと、ちょっと不思議。多少、誤差があるのかもしれませんね。性能面では影響しません。

型番 号数 長さ オモリ負荷 重量
レジェンダー磯遠投4-430 4号 4.2m 10-20号 275g

カゴ釣り用のリールは3000番~

おそらく手持ちのリールを使いたいとは思いますが、糸が太くなるので糸巻き量が多い、大きめのリール(スプール径が大きい)がおすすめ。

最低でも3000番。4000番以上が中心になります。

道糸は、ナイロンラインの6~8号。

「え~PEラインでしょう。普通は?」と、ベテランの方がいらっしゃいますが、それだと竿がワンランク高くなります。

詳細は、後述するラインのところで解説しています。

ナイロンライン 8号なら、150~200mが巻けるスピニングリール。


ダイワの4000番で低価格なモデル

rank3

  • ダイワ スピニングリール 17 ワールドスピン 4000
    付属糸(号-m):6号-150m
    3200~4000円前後。
    自重:390g


rank3

  • ダイワ スピニングリール 16 ジョイナス 4000 糸付 6号-150m
    付属糸:6号-150m
    2500~3500円前後。
    375g


低価格帯の中では、少し高めですが性能面では、この3機種の中ではトップ。

ランキング1位

  • ダイワ  スピニングリール 16 クレスト 4000H
    5号 200m前後。
    5500円前後
    390g

こちらはハイギアタイプ。1回転で、多く糸を巻けるタイプという意味。型番にHがついていないのは、ノーマルギア。

こちらの写真は、私が使っている、ダイワ 16 クレスト 2508Hのものです。

ダイワ 16 クレスト 2508H

ダイワ 16 クレスト 2508H

ちなみに糸付は糸クセがあり、新しいものを交換した方が良いかもしれませんが、面倒な方は取りあえず実釣してみてください。

マキシムスピン遠投DX MXD8000

マキシムスピン遠投DX MXD8000は、プロマリンさんのリール。

マキシマムスピン mxd8000

私が使っているリール

8号の太いナイロンラインを200mも巻ける、大型のリール。

この8号を使えるで、このリールを選びました。

makisimusupin-mxd8000-01

通常は6号で十分だと思いますが、家族で釣りをするので、余裕を持たせました。

カゴ釣りは、それほどするわけではないので耐久性は、あまり重要視しませんでした。

重いカゴに、コマセを一杯入れて4号の竿で投げたかったので、糸切れの心配がほとんとない8号の糸を試したかったので、このリールを購入しました。

  • プロマリン (PRO MARINE) マキシムスピン遠投DX MXD8000
    8号 200mが巻ける(10号 150m)。 
    3050~4000円前後。(値上がりしました7000円くらい)。
    460g
  • 最大ドラグ力:6.5kg

アマゾン・通販・最新価格 プロマリン(PRO MARINE) マキシムスピン遠投DX 8号200M糸ナシ MXD8000

安いものなら、今ならこちらを買います。

  • okuma(オクマ) リール SONIC SPIN 5000

5号で250m巻けるので、6~8号でも、取りあえず必要な量は巻けるでしょう。

送料込みで2200円前後で、評判も悪くないので価格の割に使えるスピニングリールです。

笑顔で指さし これ

遠投しない。軽くちょいなげでカゴ釣りをしたい方は、2500番のスピニングリールで、ナイロンライン3号でもOK。

PEラインも使いたい方は、こちらも参考に。

参考 ダイワとシマノ【1万以下・PE専用のスピニングリール】糸巻き量から調べた!

ライン(糸)について

初心者の方は、ナイロンラインをオススメします。

イチオシ

cn500

このラインは、フロロカーボンとナイロンラインの良い所取りの商品で、私は愛用しています。

アマゾン・通販・最新価格 デュエル(DUEL) カーボナイロンライン CN500 500m 8号 クリアー H3457-CL

価格は、700円前後。

さすがに8号になると、ごわごわ感はしますので、1号のナイロンラインと比べちゃダメですよ。

安い竿は、PEラインが使えない理由

先ほど紹介した竿の糸が通るガイドは、ハードガイドが一般的でナイロンやフロロカーボンラインに適したものです。

もしPEラインを使おうと思えば、15000円以上のSicと呼ばれるガイドでないと、ガイドがすり減って糸が切れやすくなったりします。

このガイドが高いので竿も高くなる。もし聞いたこもない竿メーカーで激安のSicガイドと書いてある竿は、危険なので避けた方が無難。

予算が有り余っている方は、Sicのガイドを使った竿とPEラインを選ぶと、遠投がさらに有利になります。(ライントラブルは増えます)。

カゴ釣りをして、もっと極めたいと思ったら、その時に新しい竿を新調してください。高いですが・・・

まとめ

今回、カゴ釣りを今から初心者の方(例えば友人)が始めるとしたら、どれをオススメするのか?

ということで、調べてまとめました。

上を見ればキリがなく、初めから釣りに5万も10万円も必要だと言ったら、大抵の人は尻込みされると思うので・・・

竿(1万円前後)とリール(5千円以下)で1万5千円以下くらいに収まるように選定しました。

予算に余裕があれば、竿はSicガイド2万円位以上、リールは2万円クラスを選ぶと良いですが・・・

【関連記事】

初心者の方に役立つ、釣りのコツや道具選びなどを下記にまとめています。

TOP>>初心者の釣り入門【釣り具選び方・エサ・コツなど】

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

シェアする

フォローする