プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

ウキフカセ釣りで使う道糸の号数とライン選び【入門】

「PEラインか、それともフロロカーボン、あるいはナイロンライン?」

ウキフカセ釣り

初めてウキフカセ釣りをするとき、私はいくつか分からず迷いました。

  • 道糸はナイロンラインかPEラインのどちらが良いのか?
  • 糸の号数(太さ)は、どれくらい?

そこで私が使っているラインと失敗事例も合わせて、下記にまとめたので良かったら参考にしてください。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

ウキフカセ釣りで使う道糸と号数

これからウキフカセ釣りをされるなら、ナイロンラインをおすすめ。

その理由は、トラブルが少なく扱いやすいこと。

ゴールデンウィークのとき、釣り場は人、人、人で大混雑。隣との間隔が狭く、「これはヤバイかも」と嫌な予感を感じていました。

こんな感じの混み具合。

港で釣り

そんなとき、私が軽めのルアーを投げたと同じくらいに、左側にいた中学1年生くらいのお子さんもちょい投げしたら、右側の私のラインとクロスしました。

ちなみにナイロンラインを使われていました。おそらく3号。

「すみません」と、その少年が謝られたので「大丈夫ですよ。すぐにとれますから」と言って、実際にすぐに外してあげました。

その日は強風で左から右に吹いていたので、その少年でなくとも難しい状況でした。しかも人が多いのでなおさら。

仕掛けが絡む

ところがわずか1分以内の出来事でしたが、今度は私のラインが右の方とクロスしてしまっていました。

「すみません」と、今度は私が謝罪。PEラインは風に弱く簡単に流されてしまうのは分かっていましたが、糸フケもとっていないときに絡んでいたのでタイミングが悪かったです。

このような強風のとき、ウキフカセ釣りにPEラインを使ったら、すぐに流されて釣りになりません。

こんなときウキフカセ釣りなら、ナイロンラインの方が扱いやすい。

ラインの詳しい特徴は、こちらに一覧表にまとめているのでチェックしてください。

参考ラインの特徴

ちなみにCさんはジグを投げていたのでPEライン。ジグはある程度の重さ(18~28g)があり、空気抵抗も少ないので、少々の風なら釣りはできます。

ウキフカセ釣りは、ウキがそもそも空気抵抗のかたまりなので。それとオモリも軽いので強風では不利。

ナイロンラインの号数

オススメは2号、太くても3号。

「何号にしたら良いのかな・・・・」

次はナイロンラインの号数(太さ)の悩みではないでしょうか?

前提:港など足場の良い所での釣りを想定しています。磯は除外です。

とはいえナイロンラインに変えたとしても、やはり風で流されます。

初心者の方の頃、ウキ釣りで3号の道糸を使っていましたが、風の影響を受けて流されました。

巻かれていたナイロンラインは3号。今思えば、巻きグセがついたラインでした。

そこで3号から、新品の2号に落としたら、かなり改善されました。とくに初心者の方は、竿とセットになっていたリールで糸が巻かれているものは要注意。

オススメは2号

2号すると、風に強くても流されにくくなりました。この号数なら、40cmくらいのチヌがヒットしても、タモさえれあれば余裕で釣り上げられます。

大きめのボラが釣れても、まあなんとかなります。

6とか8号くらいのジェット天秤で、ちょい投げで釣りをされている初心者の方からすれば、2号は細く感じるかもしれませんね。だいたい3号でしょうから。しかし投げ釣り竿と違い、吹かせ釣り用の竿は柔らかく、しなって引きを吸収してくれるので糸が切れにくく、ドラグもつうまく使えば、意外と粘ってくれるので2号でも釣りあげられます。

慣れたら号数を落とす

ウキフカセ釣りに限らず、釣りに慣れたらラインを1段、細くすると扱いやすくなります。

2号から1.7号、あるいは1.5号まで号数を下げると、3号の時と比べると随分と風の影響が減るのを実感できるはず。

ただし細くなれば、大物が釣れると慎重に取り込まないと切られる(ラインブレイク)恐れもあります。

とはいえチヌの40cmクラスであれば余裕。

2号 → 1.7号 → 1.5号

という流れで、徐々に細くしていってはいかがでしょうか。2号ならまず大丈夫。

ナイロンラインの寿命と交換頻度

細いナイロンラインほど、傷みやすいので早めの交換が必要になります。

とはいえ、砂地の港や堤防などで釣りをしているなら、岩にひっかかることもありませんので、毎回のようには交換しません。

大物が釣れない状態で、1回の釣りの時間も5時程度であれば、私だったら5回、10回は使用します。

慎重な方は、安めのラインを毎回、交換する方もいらっしゃいます。

ボラのスレがかりなどで、ラインに負担がかかっても簡単に切れることはありません。

またウキフカセ釣りは遠投しないので、例えば150m(メートル)巻いていれば、毎回10mくらいずつ短くしていき、常に新しいラインがでてくるので長く使えます。

上下を入れ替える

それともう1つ方法があって、糸を下と上を入れ替えると新品の糸が上にくるのでオススメ。これは絶対にやった方が良いですよ。まき直し、巻き替えというのかな?

私はお値うちなナイロンラインを使っているので、糸を短くしたりひっくり返したりしたら、交換時期として新しい糸に巻き替えるようにしています。それでもラインは安価あんおでお財布にもやさしい。

何といってもウキフカセ釣りは、チヌ(とボラも)狙いなので、ラインが切れるとショックだから。

500mの安いラインだったら、150m巻くと3回分。さらに上下をひっくり返して4回くらいでどんどん巻き替えても良いかな~と。

まとめ:ウキフカセ釣りで使う道糸の号数とライン選び

ということで、まずはウキフカセ釣りをされるなら、ナイロンラインの2号を#2500番のリールに150m巻いて釣りに出かけてみませんか?

いまはPEラインなどが人気ですが、ナイロンラインの方が扱いやすい。とくに風が強い日は、神経を使わず圧倒的に楽です。

まずはナイロンラインの2号で、浮きふかせ釣りを楽しんでみませんか?

ナイロンラインをお探しの方は、こちらもチェックされています。

参考 初心者の釣り入門|釣り具選び方・エサ・コツなど【目次】

The following two tabs change content below.
釣りやほったらかしのレモン栽培などをきっかけにブログで発信。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。
このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ