プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

超濃厚!チーズ風手作りヨーグルトの作り方【簡単レシピ】

普段はブルガリアヨーグルトを食べていますが、たまに自分へのご褒美に濃密ギリシャヨーグルトをいただきます。

でも、仕事や家のことで「今週はヨーグルトを買いにいけない!」というときがあります。

そんな場合でも、自家製のヨーグルトを作れれば安心ですね。そこでチャレンジしてみました。どうせならチーズみたいなものを目指します!

その結果、あの濃厚なヨーグルトも再現できました。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

濃厚ヨーグルトの作り方レシピ

濃密ヨーグルト

準備するものはこちら。

  • 種となる市販のプレーンヨーグルト。
  • 生乳100%の牛乳
  • 空のペットボトル

後は家にあるもので作れます。

種となるヨーグルト

作りたいヨーグルトの元の種(乳酸菌)が必要です。さすがにこれは、市販のものを購入しましょう。

私がいつも作るのは、この2つ。

  • ブルガリアヨーグルト
  • R-1ヨーグルト

どちらでも良いのですが、今回は花粉症にもよいと噂されているR1にします。(ブルガリアヨーグルトも良いらしい。)

ビヒダスヨーグルトでもLG21でもプレーンヨーグルトなら作れます。

ただR1の方が、出来上がったヨーグルトが硬くて私は好きです。

ヨーグルトの作り方

まずきれいに洗ったペットボトルを用意します。いつも利用するのは、炭酸水のペットボトル。中身は元は水ですからね。

キレイに洗いますが加熱・消毒など除菌の手間を省いていますが、いまのところ問題になったことはありません。

入れるときはスプーンにしてくださいね。私は入れやすいように、このように液体を容器にしれるときに使うキッチン用品のロートを使います。百均で売っています。

R1ヨーグルト

次に牛乳を1割ほど入れます。入れたら、しっかりと振ってかき混ぜます。これで乳酸菌と牛乳が均等に混ざります。

そのあと、牛乳をペットボトルの9割くらい入れます。かなりギリギリでも大丈夫。

実はこの後、温度を40度くらいに上げます。

お風呂に浮かべる

我が家では、このあとペットボトルをお風呂に浮かべます。

夜の10時頃に入れておけば、朝の6時頃にはヨーグルトが完成しています!ヨーグルトメーカーも必要なし。

これは手軽!!

完成したヨーグルト

特にお風呂はかき混ぜたりしていません。しっかりフタをしめておけば、上の方が水温が暖かいので上手くできました。

指を差す女性のイラスト

なんかヨーグルトが漏れそうな気がしますが、こぼれません。さすがペットボトルです!

心配な方はクーラーボックスでも作れます。ペットボトルを二重チャック付のビニール袋に入れて浮かべても良いでしょうね。

うちではお風呂周りの保温性が良いのか朝までお湯が温かいので、お風呂でヨーグルトを作るときは温度計は使った事がありません。

クーラーボックスでも作れる

クーラーボックスで作ったときは、暖かいのでお風呂場に置いていました。

疑問

でも私、夏はシャワーだから作れないの?

そんなことないです。
クーラーボックスでも作れます!

クーラーボックス

たまにお湯を交換して温度が下がらないようにするので、休日の日中にやった方が良いでしょう。

撮影のため開けていますが、冷めるのでフタはしてくださいね。

フタを閉めたクーラーボックス

真夏日は、暖かいので中のお湯は冷めにくいですから楽です。クーラーボックスで作るときは、温度計があると便利。

温度計

センサーとペットボトル

これも大体8時間くらいで完成します。でもちょっと、この方法は面倒です。

そんな時は、ヨーグルトメーカーを使うと楽です。

参考 トプラン ヨーグルトファクトリーは簡単!これなら毎日でも続けられる!

参考 甘酒も作れるヨーグルトメーカーならこれがおすすめ!

水切りしてチーズみたいな濃厚ヨーグルトに仕上げる

普通のヨーグルトは完成したので、そのまま食べられます。

でも私が食べたいのは、濃密ギリシャヨーグルトのような濃厚なヨーグルト。チーズにも似た硬めの歯触りを味わいたい。

自家製のヨーグルトは水分が多くなっていますが、それはただの水ではなく、乳清(ホエー)と呼ばれる栄養があるので料理などに使えますが、そのまま飲むのはやめましょう。

ヨーグルトを水切り

そこで水分をヨーグルトから抜けば、硬めになるはず。まずは、手軽なザルでやってみることに。

ザルにキッチンペーパーを敷いて、ヨーグルトをこしました。下から水がでるのでボールで受けてくださいね!

ザルでこしたヨーグルト

冷蔵庫がちょうど空いていたので、このまま冷蔵庫でこしました。一気にできないので、何度かに分けています。

粉ふるいが簡単だった

お菓子作りで使う、粉ふるい(ストレーナー)を使うと簡単でした。

ふるいに、キッチンペーパーをのせて、上からヨーグルトを流し込みます。

粉ふるい

これでも十分に機能は果たせるのですが、上からフタをして重しを乗せました。

ふるい&ヨーグルト

フタを乗せたところ

上にボウルを乗せて、氷を入れています。

周りにも保冷剤を置いて、このまま発砲スチロールの中に。冷蔵庫が空いていれば、このまま入れます。

重しを乗せたヨーグルト

完成したら容器に移し替えて、冷蔵庫に保存します。

粘りが強い、濃厚なヨーグルトがお分かり頂けますか?

ツノができても、そのまま崩れません。生クリームより硬めです。チーズに近いんじゃないしょうか?ちょっと言い過ぎかな?

これを使ってレアチーズケーキも作れます。

濃厚ヨーグルトの完成

完成しました♪

慣れれば、ホットケーキを作るくらいの簡単な手間で、濃密ギリシャヨーグルトに負けない自家製のデザートが作れます。

完成した濃厚ヨーグルトのデザート

我が家では2週間に1回くらい、この濃厚なヨーグルトを作ります。R1良いですよ。

こちらの手作りコーナーも人気です!

レンジとオーブンの焼き芋

このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)レスポンシブ