iPhoneの純正のケーブルは、断線しやすいので取り扱い注意。
私のも含めて、家族は全員、ケーブルが断線または、もうちょいで断線しそう。
純正だから寿命は良いと考えていたら大間違い。コスト削減が、ケーブルにまで及んでいるようです。
そもそもスマホのケーブルって、ほぼ毎日使うものなので傷みやすいですよね。そこで断線の対策を検討していたら、面白いアイテムで上手くいきました。
純正ケーブルが断線する原因と予防
iPhoneの純正ケーブルが断線する箇所は、大抵この位置。
ひんぱんに折れ曲がる部分なので、断線しやすくなります。
本来なら、何万回も曲げても大丈夫なように作らなきゃダメなんでしょうけど、コストを抑えるために詳細な耐久テストをしていないか、そもそも耐久性は考えられていない気がします。
原因はケーブルの折り曲げ
使うところを見ていると、くり返し何度も折れ曲がるのは、だいたい同じ部分。
ケーブルの中には、銅線など電気を通す金属が入っています。この金属、何度も折り曲げると、金属疲労という現象で断線します。
家にある食事に使うスプーンを、何度も折り曲げると最後には破断します。これも金属疲労が原因。
つまり、断線を防ぐにはケーブルを、常にまっすぐに使うのが良いのですが・・・・
そんなこと、出来るわけありませんよね?
だったら、折れ曲がる部分を補強すれば耐久性がアップするのではと考えました。
ケーブルの耐久性をアップしてくれるアイテム
以前、ダイソーで買った、熱収縮チューブを使って補強したのですが、あの方法はケーブルを加熱するので、失敗すると逆に耐久性が低下するおそれが。
参考 スマホの電源ケーブルが切れる!熱収縮チューブで補強したら断線しにくくなった!
そこで他に方法がないかと考えていたら、ふと、あるテープが活用できることに気づきました。
電気配線で使う特殊なテープで、粘着力があり伸びる素材でできています。
- ドイツ tesa社 ハーネス用高級保護テープ テサテープ No.51608
- 幅19mm×長さ 約25m
欧州自動車メーカーが純正採用している、テサ社製ハーネス用テープで、薄いゴムの片面が、粘着テープのようなものと言えばイメージしやすいでしょう。
これをiphoneの純正ケーブルの折れやすいところに、何重にも巻けば補強できそう。
早速やってみよう!
ということで、断線しそうなiphoneケーブル に巻いてみたら、折り曲がりにくくなり耐久性アップになりそう!
「これならいける!」
それを見ていたら、家族も興味を持ったらしく巻いたケーブルを触って「私にもやってよ!」と、続々、発注が。
このテープ、かなり長さがあるので、iPhone ケーブルの断線対策だけに使うなら、もはや半永久的に使えそう。
対策から半年、いまも断線せずに使えているので、かなり良さそうです!
断線防止の応急処置にもぴったり。テープを巻くだけですからね。これなら誰でも簡単にできます。
巻いて見たい方は、配送に送料が格安なネコポス便が使えるこちらがお得。
ちなみに断線したケーブルを、自分で修理しようとしましたが、見事、完全に破損しました。ということで、新しいケーブルを物色中。
そこで見つけたのがこちらで紹介しているケーブルです。
参考 断線しにくいケーブル
タフネスで、もちろんApple認証済み(MFi認証充電ライトニングケーブル)です。
リスクがあるので自己責任になりますが、ダイソーのケーブルも試しました。
釣りやレモン栽培などをきっかけにブログで発信。子供の頃から母親に教えてもらい野菜の栽培や挿し木などの方法も学ぶ。40坪ほどの畑を借りて100種類ほどの野菜を栽培していた経験も。現在は庭で趣味の園芸を楽しむ。