プロモーション

本サイトはプロモーションが含まれています。

釣り初心者におすすめの道具セットは、これだけでOK!

親子でサビキ釣り

友人が「釣りをしたいから、取りあえず必要な道具を教えて」と相談されました。

確かに初心者の方は、どんな道具を買えば良いのか分からないと思います。

例えばリール。

「え?それってなに?」みたいな感じ。

そもそも横文字が多くて分かりづらいですよね。そこで分かりやすく記事にまとめました。

釣り初心者におすすめの道具

最低限、必要な道具はこちら。

  • 竿
  • 糸を巻くリール
  • 魚を釣るための仕掛け(針など)
  • ライフジャケット

あとは徐々に経験を重ねながら、少しずつ買い足していけばOK。

道具は竿とリール、仕掛けのセットでOK

最初は釣り公園や、堤防や港での釣りが簡単。

そこで竿とリールの安価な入門セットがおすすめ。

釣り道具屋さんに相談すると、人によっては10万円くらいの良いものをおすすめされることがあります。

でも最初から、そんな高額なものは私だったら無理。最初は気軽に始められるセットの方が良いですよ。

高いものを買うと、取り扱いも慎重にしないと傷が付いたり、竿を折ってしまうと修理代が高くなるので私はおすすめできない。

それよりも少々、雑なことをしてもお財布が傷まない方が良いと思います。

ということで初心者入門セットをおすすめ。

予算は竿と糸を巻くリールで3000円くらいのものでOK。竿の長さも2.4~3.6mが使いやすい。あまり短くても長くても慣れないと使いづらいですから。

ということで選んだのが、こちらのフィッシング遊web店の『サビキ釣りセット』。

取りあえずこれと、クーラーボックスに凍らせた350~500mlのペットボトルを何本か入れて持っていけば、すぐに釣りが始められます!

サビキ釣りってなに?

サビキは、小魚に似せた針のこと。種類はいろいろあるけど、基本的に針にビニールや魚の皮がついているもの。

こんな感じのやつ。

サビキ 丸い針

「なぜ、サビキ釣りが良いの?」

初心者の人が最初に釣りが嫌になるのが、虫エサ。

ゴカイとか、イソメと言われる虫が気持ち悪いから。ミミズよりも私は気持ちが悪いと思う。慣れるまでは、素手で触るのは難しい。なんといっても、活きてうねうね動くのを針に付けるのがキモイ。

慣れれば若い女性の方や子どもさんでも、自分で針に付けられるようになりますが、その前に釣りが嫌になってしまうかも。

リールのダメな置き方

エサがつけられたとしても、リールの扱い方で手こずることも。慣れるまでは、足元近くで釣れるサビキ釣りが簡単。

リールは糸を巻くアイテムですが、慣れないと糸がグチャグチャになったりするので、釣りが嫌になってしまうことも。

たぶん釣りをしたことがない人は、そのトラブルも理解できないと思います

1つだけ言っておくと、釣り番組のプロやベテランの人のように、上手に投げるのは難しい。

「いや、でも練習しないと上手くならないでしょう?」

確かにそうなのですが、休日などは人が多くトラブルになりやすい。

もし投げるのを失敗すると、どうなるのか?

例えば後ろや隣の人に当たったり、最悪、針が目に刺さって失明なんてことにも。(だから帽子を被ったり防護眼鏡、伊達メガネや偏向眼鏡をします)。

また、お隣さんの竿や糸に絡んでしまいます。何度もそんなことを繰り返すと、釣り人の方とトラブル、喧嘩になることがあります。

だから足元で簡単に釣れるサビキ釣りからスタートするのが安心。

ライフジャケットもあると、安全に釣りができます。

ライフジャケット fv-6110

ライフジャケットは、寿命が短いのをご存知ですか? ガスで膨らむ自動膨張するタイプ、発泡剤が入ったタイプとも、2~3年で本来の

釣り公園で転落防止対策がされているところなら、ライフジャケットが無くても安全な場所もあります。

サビキ釣りは釣れる

サビキ釣りは、エサを巻いて魚を寄せて釣るやり方なので、釣れる確率が高くなります。

エサと言ってもエビの形をしたプランクトンを、網のかごに入れるだけ。下記のイラストでいえば、青いカゴのこと。

カゴにアミエビというエサを入れます。

先ほどのセットのものだと、アミ姫という良い香りのする腐りにくいエサも入っているので便利なんです。アミエビってすぐ腐って匂いがキツイ。車も臭くなる。

もし匂いが気になるならアミ姫をおすすめします。アミ姫キララも登場。

 

夏休みの頃になると、港にアジやサバ、イワシなどが集まってくるので、それをサビキで簡単に釣れます。

魚から勝手に針に食いついてくれるのも、初心者が簡単な理由なんです!小学生の子供さんでも、魚さえいれば簡単に釣れるのでおすすめ。

そうやって釣りながら、徐々にリールや竿の扱いに慣れてから、投げ釣りと呼ばれる仕掛けを投げる釣り方を覚えていけばOK。

投げ釣りはダイソーの仕掛けで十分に釣れる

さてさて、サビキ釣りに慣れたら、100均のダイソーの投げ釣り仕掛けを使います。

  • オモリと仕掛けは、始めての方は安いものでOK。
  • 針は投げ釣り用の6~7号という大きさのものが売っているので、それを使ってください。
  • オモリは6~8号くらいのジェット天秤というものをおすすめします。

    このジェット天秤というのは、海底の石や海藻に引っかかりにくいように、糸をリールで巻くと浮き上がりやすくできているので、初心者の方にぴったり。

夏の頃なら、海水浴場ではない砂浜で釣れば、ちょっと投げるだけでキスが釣れます。また8~10月頃にかけては、河口付近でハゼが誰でも簡単に釣れます。

まとめ:釣り初心者におすすめの道具セット

初めて釣りをする方は、サビキ釣りからスタート。

人が少ない砂浜などで投げる練習をして、徐々に虫エサにも慣れて大物を釣りましょう。

アジやハゼが釣れたら、それを泳がせると40~60cmのマゴチやヒラメ、シーバス(スズキ)も狙えるようになります。

焦らなくても、ゆっくり少しずつ釣りをしていくと、どんどん上達します。

もう1ランク上の竿やリールが欲しくなったら、他の釣りの記事も読んでみてください。それまでは、サビキ釣りで釣りを楽しんでください~

下記の記事を読めば、さらに釣りに詳しくなります。

このブログが消えかかっています。・

ご縁に感謝
土下座
お気に入り・ブックマークで、たまに訪問して頂ければとても嬉しいです。

シェアする

フォローする